抹茶スイーツの特集といえば、まず思い浮かぶのはその美しい緑色と豊かな風味。抹茶には抗酸化作用やリラックス効果があり、特に注目を集めています。今回は、健康志向の方にも嬉しい「罪悪感ゼロ」で楽しめる抹茶スイーツレシピを10選ご紹介します。どれも簡単に作れるものばかりなので、ぜひ試してみてください。
目次
1. 抹茶と豆乳のパンナコッタ
このクリーミーなデザートは、牛乳の代わりに豆乳を使用することでカロリーを抑え、ヘルシーに仕上げました。砂糖を控えめにして、ハチミツやアガベシロップを使うことで甘味を調整できます。色と風味を際立たせるために、高品質な抹茶パウダーを使用するのがポイントです。
材料:
- 豆乳:200ml
- 抹茶パウダー:大さじ1
- ハチミツ:大さじ2
- 粉ゼラチン:5g
作り方:
- 小さなボウルに抹茶パウダーを入れ、少量の豆乳で溶かします。
- 残りの豆乳を鍋に入れ、ハチミツを加えながら中火で加熱します。
- 抹茶を溶かした豆乳とゼラチンを加え、よく混ぜ合わせ、冷蔵庫で冷やし固めます。
2. 抹茶とアーモンドのグラノーラバー
ヘルシーな間食としてぴったりのグラノーラバーは、ナッツをたっぷり使うことで満足感も得られます。繊維豊富なオーツやナッツは腹持ちが良く、ダイエット中の方にもおすすめです。
材料:
- ロールドオーツ:2カップ
- アーモンド、胡桃などのナッツ類:1カップ
- 抹茶パウダー:大さじ1
- メープルシロップ:大さじ3
作り方:
- オーブンを180度に予熱します。オーツとナッツ類を天板に広げ、軽くローストします。
- 別のボウルにメープルシロップと抹茶を混ぜ、ローストしたオーツとナッツを加えます。
- 天板に均一に広げ、オーブンで15分焼きます。その後、冷まして固め、カットします。
3. 抹茶とバナナのスムージー
朝食にも良い、爽やかな抹茶スムージー。バナナの自然な甘さが抹茶と絶妙にマッチ。乳製品不使用でデトックス効果も期待できる一品です。
材料:
- バナナ:1本
- 抹茶パウダー:小さじ1
- アーモンドミルクまたはココナッツミルク:200ml
作り方:
- すべての材料をブレンダーに入れ、クリーミーになるまで混ぜます。
- お好みで氷を加え、グラスに注いで完成です。
4. 抹茶チアシードプディング
チアシードの豊富な食物繊維とオメガ3脂肪酸に加え、抹茶の抗酸化作用が朝食やデザートにぴったりです。
材料:
- チアシード:大さじ3
- アーモンドミルク:250ml
- 抹茶パウダー:小さじ1
- メープルシロップ:大さじ1
作り方:
- ボウルにすべての材料を入れ、よく混ぜ合わせます。
- 冷蔵庫で少なくとも4時間、できれば一晩浸します。
- フルーツやナッツをトッピングして楽しみましょう。
5. 抹茶豆腐ブラウニー
動物性脂肪を控えたヴィーガンブラウニー。豆腐を使用してしっとりとした食感に仕上げています。
材料:
- 絹ごし豆腐:300g
- ダークチョコレート:100g
- 抹茶パウダー:大さじ1
- メープルシロップ:大さじ2
作り方:
- 豆腐は水気を切り、フードプロセッサーで滑らかにします。
- チョコレートを湯煎で溶かし、豆腐、抹茶、メープルシロップと混ぜ合わせます。
- 型に流し込み、180度のオーブンで25分焼きます。
6. 抹茶とココナッツオイルのクッキー
バターの代わりにココナッツオイルを使用し、サクッとした食感に。抹茶の風味が引き立つクッキーです。
材料:
- 小麦粉:2カップ
- ココナッツオイル:1/2カップ
- 抹茶パウダー:大さじ1
- ココナッツシュガー:1/3カップ
作り方:
- すべての材料をボウルで混ぜ合わせ、生地を作ります。
- 生地を冷蔵庫で30分ほど冷やします。
- 生地を小さなボール状にし、180度のオーブンで12分焼きます。
7. 抹茶オートミールクッキー
オートミールを使用した食物繊維たっぷりのクッキー。朝食やおやつにおすすめです。
材料:
- オートミール:1カップ
- 完熟バナナ:2本
- 抹茶パウダー:大さじ1
- レーズン:1/2カップ
作り方:
- バナナをフォークでつぶし、その中にオートミール、抹茶、レーズンを混ぜます。
- スプーンですくい、天板に並べて180度のオーブンで15分焼きます。
8. 抹茶オーツミルクボール
オーツミルクを用いた抹茶のエナジーボール。持ち運びも簡単で手軽に食べられるヘルシースナックです。
材料:
- ロールドオーツ:1カップ
- 抹茶パウダー:小さじ1
- はちみつ:大さじ3
- アーモンド:1/2カップ
作り方:
- オーツとアーモンドをフードプロセッサーで細かく砕きます。
- 抹茶とはちみつを加え、混ぜ合わせ一口大のボール状に形成します。
- 冷蔵庫で冷やし固めたら完成です。
9. 抹茶ヒヨコ豆フムス
抹茶を使った甘くないユニークなディップ。パンや野菜に合わせて楽しめるヘルシーフムスです。
材料:
- 茹でたヒヨコ豆:200g
- 抹茶パウダー:小さじ1
- レモン汁:大さじ1
- オリーブオイル:大さじ1
作り方:
- すべての材料をフードプロセッサーで滑らかになるまで混ぜます。
- お好みでガーリックやスパイスで味を調整します。
10. 抹茶とライスクリスピーのスクエア
さくさくとした食感が楽しいライスクリスピーに抹茶を加え、ヘルシーに。イベントやパーティーのお土産にも最適です。
材料:
- ライスクリスピー:4カップ
- マシュマロ:100g
- 抹茶パウダー:大さじ1
- ココナッツオイル:大さじ2
作り方:
- 大きな鍋でココナッツオイルを溶かし、マシュマロと抹茶を加えて溶かします。
- ライスクリスピーを加え、素早く全体を混ぜます。
- 型に押し込み、冷まします。適当な大きさにカットして完成です。
以上、抹茶を使ったヘルシースイーツレシピ10選をご紹介しました。これらのレシピを参考にして、健康的で美味しいスイーツを楽しんでください。さまざまな食材との組み合わせで、新たな味わいを発見するのも楽しみのひとつです。ぜひ、抹茶の持つ豊かな風味を日常に取り入れてみてください。
コメントを残す