ホーム » 食と飲み物 » 健康な食事 » 罪悪感なし!じゃがいもを使った簡単ヘルシースイーツレシピ13選

罪悪感なし!じゃがいもを使った簡単ヘルシースイーツレシピ13選

by

in

じゃがいもを使ったスイーツと聞くと、少し意外に思われる方もいるかもしれません。炭水化物の一種であるじゃがいもは、サクッとした食感やほくほくした味わいが特徴ですが、甘さを引き立てる素材としても実は優秀です。今回は、じゃがいもを使ったヘルシーで罪悪感なく楽しめる簡単スイーツレシピを13種類ご紹介します。

1. じゃがいものチョコレートケーキ

じゃがいもピューレを使ったチョコレートケーキは、しっとりとした食感が特徴です。じゃがいもを滑らかに潰し、ココアパウダーやダークチョコレートと混ぜることで、リッチな味わいが楽しめます。糖質ゼロの甘味料を使えば、さらに軽やかに。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 200g
  • ダークチョコレート: 100g
  • バターまたはココナッツオイル: 50g
  • 卵: 2個
  • ココアパウダー: 30g
  • お好みの甘味料: 大さじ3

作り方

  1. ダークチョコレートとバターを湯煎で溶かします。
  2. マッシュポテトに卵と甘味料を混ぜ、溶かしたチョコとココアパウダーを加えます。
  3. 型に流し込み、180℃で約30分焼きます。

2. じゃがいものヘルシークッキー

サクッと簡単に楽しめるじゃがいもクッキー。食物繊維が豊富なじゃがいもがベースなので、軽食やおやつにぴったりです。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 150g
  • オートミール: 100g
  • ココナッツオイル: 50g
  • はちみつ: 大さじ2
  • ナッツまたはドライフルーツ: お好みで

作り方

  1. 全ての材料を混ぜ合わせ、生地を作ります。
  2. 生地を一口サイズに形作り、180℃で15分焼きます。

3. じゃがいものプリン

じゃがいもを使ったプリンは、クリーミーでとろけるような口当たり。牛乳をアーモンドミルクに置き換えれば、さらにヘルシーに。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • 牛乳またはアーモンドミルク: 300ml
  • 卵: 2個
  • メープルシロップ: 大さじ3
  • バニラエッセンス: 少々

作り方

  1. マッシュポテトと牛乳を混ぜ荒熱を取ります。
  2. 卵とシロップ、バニラエッセンスを加え、濾して型に注ぎ、160℃のオーブンで30分蒸し焼きにします。

4. じゃがいものマフィン

ふんわりとした食感で、朝食やブランチにぴったりのじゃがいもマフィン。繊維質豊富で腹持ちもいいので、食間のおやつにもおすすめです。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 150g
  • 小麦粉または米粉: 120g
  • ベーキングパウダー: 小さじ1
  • 卵: 1個
  • ヨーグルト: 50g
  • はちみつ: 大さじ2

作り方

  1. 全ての材料をボウルでよく混ぜ合わせます。
  2. 型に流し込み、180℃のオーブンで20分焼きます。

5. じゃがいものココナッツボール

じゃがいもの甘さにココナッツの香ばしさをプラスしたスイーツ。小腹が空いたときの間食にもおすすめです。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • ココナッツフレーク: 50g
  • はちみつまたはアガベシロップ: 大さじ2
  • ナッツ類(刻む): お好みで

作り方

  1. 材料をすべて混ぜ、小さなボール状に形成します。
  2. 160℃のオーブンで約15分間、軽く焼き色がつくまで焼きます。

6. じゃがいもトリュフ

豪華な見た目なのにとっても簡単なじゃがいもトリュフ。お茶会のおしゃれな一品としても最適です。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 150g
  • ダークチョコレート: 100g
  • クリーム: 大さじ3
  • ココアパウダー: 適量

作り方

  1. チョコレートとクリームを混ぜたものにマッシュポテトを加えます。
  2. 一口サイズに形成し、ココアパウダーをまぶします。

7. じゃがいものチーズケーキ

クリーミーなチーズケーキとの相性もばっちりなじゃがいも。レアチーズケーキとしてもアリ。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 200g
  • クリームチーズ: 200g
  • ヨーグルト: 100g
  • レモン汁: 大さじ1
  • 甘味料: お好みで

作り方

  1. 全ての材料をフードプロセッサーで混ぜ合わせます。
  2. 型に流し込み、冷蔵庫で3時間以上冷やします。

8. じゃがいもココナッツミルクゼリー

プルプルとした食感が楽しいゼリーは、野菜スイーツの中でも異色の一品。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • ココナッツミルク: 200ml
  • ゼラチン: 5g
  • 甘味料: 大さじ2

作り方

  1. ココナッツミルクを温め、ゼラチンを溶かします。
  2. マッシュしたじゃがいもと甘味料を混ぜ、型に流し冷やし固めます。

9. じゃがいもシナモンロール

しっとりとした甘さの中に香り高いシナモンが効いたロールは、食後のデザートやお茶の時間に。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • 全粒粉: 150g
  • シナモンパウダー: 小さじ1
  • オリーブオイル: 大さじ1
  • はちみつ: 大さじ3

作り方

  1. 全ての材料を混ぜて生地を作ります。
  2. 生地を広げて巻き、180℃で焼きます。

10. じゃがいものヨーグルトムース

爽やかなヨーグルトとじゃがいものコンビネーションが絶妙。軽やかでリッチなムースです。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • ヨーグルト: 200g
  • 生クリーム: 200ml
  • ゼラチン: 5g
  • 蜂蜜または甘味料: 大さじ2

作り方

  1. 生クリームを泡立てておきます。
  2. 残りの材料と溶かしたゼラチンを混ぜ、型に流し冷やし固めます。

11. じゃがいもアイスクリーム

冷たく甘いアイスにじゃがいもを加えたアイスクリームは、意外性がありつつも美味。ヘルシーでクリーミーに仕上がります。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • 牛乳: 200ml
  • 生クリーム: 200ml
  • お好みの甘味料: 大さじ3

作り方

  1. マッシュポテトと甘味料を加熱してしっかり混ぜます。
  2. 冷やした生クリームと牛乳を合わせ、アイスクリームメーカー、または冷凍庫で保存しつつ、時折混ぜてクリーミーに。

12. じゃがいもパンケーキ

ふんわりもちもちのじゃがいもパンケーキは、シロップやフルーツと合わせると絶品。朝食や休日のブランチにぜひどうぞ。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 100g
  • 小麦粉または米粉: 100g
  • 牛乳または植物性ミルク: 150ml
  • 卵: 1個
  • 砂糖または甘味料: 大さじ2

作り方

  1. 全ての材料を混ぜ合わせて生地を作ります。
  2. フライパンで両面を焼き、ふっくらさせます。

13. じゃがいもパイ

サクサクのパイとほくほくのじゃがいもが一体に。デザートにもおやつにもぴったりな一品です。

材料

  • マッシュしたじゃがいも: 150g
  • 市販のパイシート: 1枚
  • 卵黄: 1個(塗布用)
  • お好みのスパイス(シナモン、ナツメグなど): 少々

作り方

  1. パイシートにじゃがいもを詰め、好みでスパイスを振りかけます。
  2. 卵黄を塗り、180℃で25分ほど焼きます。

これらのレシピはすべて、簡単に作れてヘルシーなものばかりです。じゃがいもがもつ自然な甘みや満足感を活かしながら、スイーツとして楽しむことができます。ぜひ試してみてください!

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA