近年、健康志向の高まりから「ヘルシースイーツ」が注目されています。特に東京都内では、多様なライフスタイルに応じたスイーツカフェが続々と登場。その中から、特におすすめのカフェを10軒厳選しました。この記事では、それぞれのカフェの特徴と魅力を詳しくご紹介します。
目次
1. 原宿「Ippodo」
京都で有名な一保堂茶舗が運営するカフェ「Ippodo」は、原宿に店舗を構えています。ここでは、厳選された日本茶とともに、砂糖を控えた和風のスイーツが楽しめます。特におすすめは、抹茶を使った糖質オフの羊羹や豆乳を使ったプリンです。和の趣を感じながら、体に優しいスイーツを堪能できます。
2. 渋谷「Trueberry」
渋谷の「Trueberry」は、オーガニック素材にこだわったスムージーやボウルが人気。中でもアサイーボウルやコールドプレスジュースは、フレッシュな果物や野菜をたっぷり使っており、ビタミンが豊富。スムージーボウルに使われるグラノーラも自家製で、添加物を一切使っていないのが特徴です。
3. 銀座「Vegan Cafe」
銀座にある「Vegan Cafe」は、植物由来の食材のみを使用したスイーツを取り揃えています。生クリームの代わりにキャシューナッツを使ったケーキや、バター不使用で作られるマフィンは、グルテンフリーのラインナップもあります。ヴィーガンスイーツ初心者でも食べやすい味わいが魅力です。
4. 表参道「Nicolai Bergmann NOMU」
デンマーク出身のフラワーアーティストが手がける「Nicolai Bergmann NOMU」は、洗練されたインテリアと共に、美しく健康的なスイーツを提供。特にフルーツタルトは、甘さ控えめでフルーツ本来の味を楽しめます。植物ベースの素材を使用しているため、ヘルシーかつ美味しい一品です。
5. 恵比寿「Sky High」
恵比寿の「Sky High」では、コールドプレスジュースとロースイーツが堪能できます。果物やナッツのナチュラルな甘みを活かしたスイーツは、栄養価が高く体に優しいです。特に人気のナッツカシューケーキは、濃厚でありながらヘルシー。スイーツを楽しみながら栄養もしっかり摂取できます。
6. 池袋「Sunny Choice」
「Sunny Choice」は、池袋に巨大な店舗を構える人気店で、ビーガン対応のスイーツが豊富です。特に豆乳クリームを使用したパフェや、砂糖を使用しないスイートポテトケーキが人気。植物性素材ならではの優しい味わいと食べ応えが楽しめます。
7. 吉祥寺「Aoyama Flower Market TEA HOUSE」
青山フラワーマーケットと併設された「TEA HOUSE」は、吉祥寺にも店舗があります。ここでは、ハーブティーとフレッシュなハーブを使ったスイーツが楽しめるのが特徴です。特に、フレッシュなバジルを用いたレモンケーキは爽やかで絶品。花とハーブの香りに囲まれた癒しの空間が広がっています。
8. 秋葉原「Marugoto Cafe」
アニメや電子機器で有名な秋葉原に、健康を意識したカフェ「Marugoto Cafe」が登場。ここでは、黒糖や玄米を使ったスイーツが楽しめます。おすすめのきなこ餅は、無添加で作られており、素材本来の甘みが引き立っています。味わい深く、懐かしさを感じる一品です。
9. 新宿「Rawlife Cafe」
新宿の「Rawlife Cafe」では、名前の通りロースイーツが中心です。加熱せず素材そのものの栄養素を活かしたスイーツは、アーモンドやカシューナッツを主成分とし、グルテンフリー。特にチョコレートタルトは、カカオの力強さと甘さのバランスが絶妙です。
10. 三軒茶屋「Brown Rice Cafe」
三軒茶屋の「Brown Rice Cafe」は、玄米を中心にしたメニューを展開しています。全粒粉やオーガニック素材を使ったケーキやタルトは、食べるほどに心も体も健やかになれる感じがします。特に黒蜜きなこを使った玄米団子は、深い味わいでおすすめです。
これらのカフェは、いずれも体に優しい素材を使い、工夫を凝らしたメニューを提供しています。スイーツを楽しみつつ、栄養面にも配慮したいと願う方に最適な選択肢が東京都内にはたくさんあります。健康的な食事の延長線上にあるヘルシースイーツで、心も体も満たされるひとときをお過ごしください。
コメントを残す