ダイエット中でもスイーツを楽しみたいという方は多いでしょう。そんな方におすすめなのが、ヘルシーなスイーツレシピです。今回はクックパッドで人気のヘルシースイーツレシピを10選ご紹介します。これならカロリーを気にせずに甘いものを楽しむことができますよ。
目次
ヘルシーバナナブレッド
バナナブレッドは人気のスイーツですが、通常のレシピでは砂糖とバターがたっぷり使われています。そこで、砂糖を最低限にし、熟したバナナの甘みを活かしたレシピにすることで、ダイエット中でも罪悪感なく楽しめるバナナブレッドが作れます。乳酸菌飲料やヨーグルトを使うと、しっとりした食感になります。
豆腐チーズケーキ
クリームチーズの代わりに絹ごし豆腐を使うことで低カロリーに仕上げることができるチーズケーキです。豆腐の淡白な味がクリームチーズとうまく融合し、ヘルシーさを感じさせません。レモン汁を加えることで風味をアップさせるのがポイントです。
オートミールクッキー
オートミールを使ったクッキーは食物繊維が豊富で、食べ応えも抜群です。バターの代わりにココナッツオイルやアーモンドバターを使用することで、良質な脂質を摂取しつつもカロリーを抑えることができます。ドライフルーツやナッツを加えて、食感のアクセントを楽しみましょう。
低糖質ティラミス
市販のティラミスは糖分がたっぷり含まれていますが、クリームに豆腐を混ぜるなどの工夫で低糖質なティラミスを作ることができます。ココアパウダーをたっぷりと振りかけることで、リッチな味わいを楽しむことができます。また、ラカントなどの低糖甘味料を使用するとよりヘルシーに。
ヨーグルトゼリー
プルプルの食感が楽しいヨーグルトゼリーは、爽やかな酸味でさっぱりしたスイーツです。ゼラチンとヨーグルト、果物を使用することで簡単に作れ、見た目にも涼しげな一品。ブルーベリーやマンゴーなどお好みのフルーツを混ぜ込むと、彩りが豊かになります。
もち麦団子の黒蜜きな粉
もち麦を使った団子は、低カロリーでダイエット中の小腹満たしにぴったりです。茹でたもち麦をこねて団子状にし、好みで黒蜜やきな粉をかければ、ヘルシーな和スイーツの出来上がりです。もち麦のプチプチした食感がクセになります。黒蜜を自家製にするとより低糖質。
かぼちゃの濃厚プリン
かぼちゃの甘みを生かしたアイデアレシピで、砂糖使用は控えめ。かぼちゃに卵や牛乳を加え、滑らかな食感を演出。シナモンを振って香り付けをすると、いっそう深みのある味わいに。焼く場合も、蒸しプリンとしても美味しくいただけます。
チアシードのヘルシーパフェ
チアシードは栄養価の高いスーパーフードとして注目されています。これを活かしたパフェは、ヨーグルトやフルーツと組み合わせることで、見た目も味も満足な仕上がりに。はちみつで自然な甘さをプラスしつつ、ナッツをトッピングして食感も楽しみましょう。
おからのブラウニー
おからパウダーを使ったブラウニーは食物繊維が豊富で、しっとり濃厚な口当たりが魅力。ココアパウダーを多めに入れ、チョコレートの風味をしっかり感じられるように調整。ベリー系のフルーツをアクセントに加えると、より一層おしゃれな仕上がりに。
フルーツと寒天の和風ゼリー
フルーツ寒天は、寒天を使ったヘルシーなデザート。水と少量のゼラチンで固めた涼しげなスイーツで、季節のフルーツをたっぷり加えると見映えが良く、食べ応えもある一品になります。砂糖の代わりにアガベシロップなどで甘みを付け、和風な仕上げを施して。
これらのレシピを活用し、ダイエット中でもスイーツを楽しむライフスタイルを実現してみましょう。クックパッドには他にもたくさんのアイデアが載っているので、自分にぴったりのスイーツを見つけてください。
コメントを残す