ホーム » 食と飲み物 » 健康な食事 » 簡単で美味しい!バレンタインに贈るヘルシースイーツレシピ7選

簡単で美味しい!バレンタインに贈るヘルシースイーツレシピ7選

by

in

バレンタインデーは愛や感謝の気持ちをお菓子で表現する特別な日です。しかし、健康志向の方やカロリーを気にする方にとっては、甘いスイーツが少し気がかりになることも。そこで、今回は簡単で美味しいヘルシースイーツのレシピを7つご紹介します。このレシピを参考に、健康的で心温まるバレンタインデーを演出しましょう。

1. チョコレートアボカドムース

まずは意外な組み合わせ、アボカドを使ったチョコレートムースです。アボカドのクリーミーな食感がチョコレートと絶妙にマッチし、濃厚なデザートを楽しめます。

材料

  • 熟したアボカド 1個
  • カカオパウダー 大さじ2
  • メープルシロップ 大さじ2
  • バニラエッセンス 少々
  • 塩 ひとつまみ

作り方

  1. アボカドの皮をむき、種を取ってからペースト状になるまでブレンダーで撹拌します。
  2. カカオパウダー、メープルシロップ、バニラエッセンス、塩を加えてさらに混ぜます。
  3. 滑らかになったらカップに移し、冷蔵庫で冷やします。

このムースは、3時間くらい冷やすとより食べごたえが増します。デコレーションにココアパウダーを振りかけても良いでしょう。

2. ヘルシーピーナッツバターボール

オーブン不要で簡単にでき、しかも食物繊維たっぷりのピーナッツバターボールは、ヘルシーな甘みと栄養を提供してくれます。

材料

  • オートミール 1カップ
  • ピーナッツバター 無糖 1/2カップ
  • 蜂蜜 大さじ2
  • ローストピーカン 適量
  • チョコチップ 適量

作り方

  1. オートミールをボウルに入れ、ピーナッツバターと蜂蜜を加えて混ぜ合わせます。
  2. 手で一口サイズのボール状に丸めます。
  3. ピーカンとチョコチップをトッピングとして押し込みます。
  4. 冷蔵庫で30分ほど冷やします。

これらは携帯にも便利なスナックで、バレンタインデーのちょっとした贈り物にもぴったりです。

3. いちごのヨーグルトシャーベット

酸味と甘味のバランスが取れた、さっぱりとしたヨーグルトシャーベットは、ヘルシーでフルーティーな選択肢です。

材料

  • いちご 200g
  • ギリシャヨーグルト 1カップ
  • はちみつ 大さじ2
  • レモン果汁 小さじ1

作り方

  1. いちごを洗ってへたを取り、ブレンダーでピューレ状にします。
  2. ヨーグルト、はちみつ、レモン果汁を加えてよく混ぜます。
  3. 平らな容器に入れて冷凍庫で3〜4時間冷やします。
  4. 時間が経ったら、スプーンでかき混ぜると滑らかなシャーベットが完成します。

特に温かい日には大人気です。生いちごやミントを添えて、見た目も香りも豊かに仕上げてみてください。

4. ベリーチアパフェ

チアシードは健康志向のスーパーフードとして有名ですが、それをデザートに活かすのは格別です。ベリーと組み合わせれば素敵な見た目と美味しさを兼ね備えたパフェが出来上がります。

材料

  • チアシード 大さじ2
  • アーモンドミルク 1カップ
  • フレッシュベリー お好みの量
  • 蜂蜜 小さじ1(お好みで)

作り方

  1. チアシードをアーモンドミルクに浸して一晩冷蔵庫で置きます。これがプディング状になります。
  2. プディングをグラスに入れ、ベリーをトッピングします。
  3. お好みではちみつをかけても良いです。

見た目の色合いも楽しく、食感も豊かなこのデザートは、ホームパーティでも話題になること間違いなしです。

5. ナッツとフルーツのエナジーバー

ナッツとドライフルーツを組み合わせたエナジーバーは、エネルギーチャージに最適なおやつ。食物繊維も豊富で噛みごたえがあります。

材料

  • オーツ麦 1カップ
  • ミックスナッツ 1/2カップ
  • ドライフルーツ(レーズンやアプリコット) 1/2カップ
  • 蜂蜜 大さじ3
  • ココナッツオイル 大さじ1

作り方

  1. オーツ麦、ミックスナッツ、ドライフルーツをフードプロセッサーで細かくします。
  2. 蜂蜜とココナッツオイルを加えて混ぜ、しっかりと聞こえるまで続けます。
  3. 四角い型に詰めて冷蔵庫で固まるまで冷やします。
  4. 食べやすいサイズにカットして完成です。

これ一つで満腹感を得られ、午後の小腹を満たすのにぴったりです。

6. ローチョコバナナケーキ

焼かないケーキレシピとして愛されているこのローチョコバナナケーキは、簡単なのにゴージャスに見えるデザートです。

材料

  • バナナ 1本(熟しているもの)
  • クルミ 1/2カップ
  • デーツ(種を取る)1/2カップ
  • カカオパウダー 大さじ2
  • ココナッツオイル 大さじ1

作り方

  1. クルミとデーツをフードプロセッサーで滑らかにします。
  2. バナナ、カカオパウダー、ココナッツオイルを加えて再度混ぜる。
  3. 混ぜ合わせたものを型に敷き詰め、冷蔵庫で固まるまで冷やします。

バナナの甘みとカカオの香りが相まって非常にリッチなテイストになります。ホイップクリームを添えるのもオススメです。

7. 抹茶とナッツのオートミールビスケット

最後は、抹茶を使った和風スイーツです。ナッツの香ばしさとオートミールの食感がユニークなビスケットを作りましょう。

材料

  • 抹茶パウダー 小さじ1
  • オートミール 1カップ
  • アーモンドパウダー 1/2カップ
  • 蜂蜜 大さじ3
  • ココナッツオイル 大さじ2

作り方

  1. 焼きオーブンを175℃に予熱します。
  2. すべての材料をボウルに入れ、よく混ぜ合わせます。
  3. 生地を小さく手に取り、平らなビスケット形に整えます。
  4. ベーキングシートを敷いた天板に並べて15分焼きます。

シンプルですが、抹茶の風味が際立つこのビスケットは、ティータイムにもぴったりです。

これらのヘルシースイーツレシピを使って、健康を気にする方でも安心して楽しめるバレンタインデーにしてみてはいかがでしょうか。どれも簡単かつ美味しいだけでなく、見た目にもさわやかな工夫が詰まっています。ぜひ、大切な人と健康的で楽しいスイーツタイムをお楽しみください。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA