さつまいもは、その自然な甘みと栄養価の高さから、ヘルシースイーツの素材として最適です。特に、甘さ控えめなスイーツを作りたい方にはぴったりの選択肢です。この記事では、さつまいもを使ったヘルシースイーツの中から、おすすめのレシピ7選をご紹介します。これらのレシピは、手軽に作れるものばかりなので、ぜひお試しください。
目次
1. さつまいものスコーン
まずは、さつまいもをたっぷり使ったスコーンです。さつまいもをマッシュして生地に練り込むことで、しっとりとした食感が楽しめます。以下のレシピで簡単に作れます。
材料:
- さつまいも 150g(蒸して潰す)
- 薄力粉 200g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 塩 少々
- バター 50g
- 牛乳 50ml
作り方:
- オーブンを180℃に予熱します。
- 薄力粉、ベーキングパウダー、塩をボウルに入れ混ぜ合わせます。
- バターを加えて指先で混ぜ込み、そぼろ状にします。
- 潰したさつまいもと牛乳を加え、生地がまとまるまで混ぜます。
- 生地を3cmの厚さに伸ばし、お好みの型で抜きます。
- 天板に並べ、予熱したオーブンで15分焼きます。
2. さつまいものチーズケーキ
続いては、満足感たっぷりのさつまいもチーズケーキです。さつまいものおかげで、クリーミーかつほのかな甘みのあるヘルシーなデザートです。
材料:
- さつまいも 200g(蒸して潰す)
- クリームチーズ 200g
- 砂糖 大さじ2
- 卵 2個
- 生クリーム 100ml
作り方:
- クリームチーズを室温に戻し、なめらかになるまでほぐします。
- 潰したさつまいもと混ぜ合わせ、滑らかにします。
- 砂糖、卵、生クリームを順に加え、混ぜ合わせます。
- 型に流し入れ、160℃のオーブンで40分ほど焼きます。
- 焼き上がったら冷やして、お好みでさつまいもをトッピングしましょう。
3. さつまいものパンケーキ
朝食やスナックタイムにぴったりのパンケーキも、さつまいもでヘルシーに仕上げることができます。
材料:
- さつまいも 100g(蒸して潰す)
- 薄力粉 150g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 牛乳 200ml
- 卵 1個
- メープルシロップ 少々
作り方:
- ボウルに潰したさつまいも、薄力粉、ベーキングパウダーを入れて混ぜます。
- 別のボウルで卵と牛乳を混ぜ、先ほどの粉類と合わせます。
- 滑らかになるまで混ぜたら、熱したフライパンで焼きます。
- 両面がこんがり焼けたら、メープルシロップをかけて召し上がれ。
4. さつまいものブラウニー
小麦粉の代わりにさつまいもを使ったブラウニーは、グルテンフリーでヘルシーです。濃厚なチョコレート風味がたまりません。
材料:
- さつまいも 200g(蒸して潰す)
- ココアパウダー 30g
- 卵 2個
- 砂糖 大さじ2
- ココナッツオイル 50ml
作り方:
- さつまいもをココナッツオイルと混ぜ合わせます。
- 卵と砂糖を加え、さらに混ぜます。
- ココアパウダーを入れ、生地を整えます。
- 型に流し込み、180℃のオーブンで25分焼きます。
- 冷やしてからカットし、お好みでナッツを散らしても美味しく楽しめます。
5. さつまいものプリン
シルクのようになめらかなプリンは、優しい甘さと舌触りがポイント。さつまいもでカスタードのような濃厚さを楽しめます。
材料:
- さつまいも 150g(蒸して潰す)
- 牛乳 300ml
- 砂糖 大さじ2
- 卵 2個
- バニラエッセンス 少々
作り方:
- 鍋に牛乳と砂糖を入れて温め、砂糖を溶かします。
- ボウルに卵を入れ、温めた牛乳を少しずつ加えながら混ぜます。
- 潰したさつまいもとバニラエッセンスを加え、滑らかにします。
- 型に流し込み、湯せんにかけ160℃のオーブンで30分焼きます。
- 焼き上がったら冷蔵庫で冷やし、完成です。
6. さつまいものアイスクリーム
暑い季節や子供たちのおやつにぴったりのアイスクリームも、さつまいもで作れば健康的です。
材料:
- さつまいも 200g(蒸して潰す)
- 牛乳 200ml
- 生クリーム 100ml
- 砂糖 大さじ2
作り方:
- 潰したさつまいも、牛乳、生クリーム、砂糖をブレンダーで滑らかになるまで混ぜます。
- フリーザーバッグに入れ、冷凍庫で2時間おきに揉みながら凍らせます。
- 食べごろになったら、スプーンですくって盛り付けましょう。
7. さつまいものごま団子
最後に、さつまいもとごまを使ったヘルシーな和風スイーツです。もちもちの食感が癖になります。
材料:
- さつまいも 100g(蒸して潰す)
- もち粉 50g
- 白ごま 大さじ2
- 水 適量
作り方:
- 潰したさつまい、もち粉を混ぜて、水を少しずつ加えながら耳たぶくらいの硬さになるまでこねます。
- 小さく丸めて、ごまをまぶします。
- お好みで蒸したり、煮たりして温かくお召し上がりください。
これらのレシピは、素材の味を活かしつつ、甘さ控えめで健康的なさつまいもスイーツを楽しめます。忙しい日常の中でも、手軽に作れるレシピばかりですので、ぜひ、チャレンジしてみてください!
コメントを残す