都会の真ん中で忙しい日々を送る東京の住民や訪問者にとって、スイーツは一瞬の幸せを運んでくれる存在です。ただ、カロリーや健康への影響を考えると、どうしてもためらいがちになることも。そこで今回は、ヘルシーでありながらも満足度の高い絶品スイーツが楽しめる東京都内のスポットを10箇所厳選してご紹介します。美味しさと健康のバランスを保った新しいスイーツ体験を楽しんでみてください。
目次
1. ナチュラルキッチン Nagomi
ナチュラルキッチン Nagomiは、オーガニック素材にこだわったスイーツを提供するカフェです。こちらでの一押しは、「ローカシューナッツチーズケーキ」です。動物性の乳製品を使わず、カシューナッツで作られたクリーミーなケーキは驚くほど滑らかで、罪悪感ゼロで楽しめます。
2. タイニーバークフェスト
ビーガンスイーツが人気のTiny Bark Fest。ここでは、動物性の材料を一切使用せずにスイーツを作り上げています。特に人気なのが「チアシードプディング」。ヘルシーなスーパーフードであるチアシードをベースにしたプディングは、腹持ちも良く、食物繊維たっぷりです。
3. ル・ショコラ・アラン・デュカス 東京工房
ル・ショコラ・アラン・デュカスは、高級チョコレートで知られるスポットですが、ここでは糖質を抑えたダークチョコレートを楽しむことができます。高品質なカカオが持つ豊かな風味をしっかり堪能できる絶品の一口は、シンプルながらも満足感があります。
4. コールドプレストジュースバー
新鮮なコールドプレストジュースが楽しめるジュースバーは、忙しい中でも手軽に栄養補給できると人気です。甘味をたっぷり含んだフルーツと野菜のジュースは、ビタミンミネラルが豊富で、美容にも最適。特におすすめは「グリーンアップル&ケールジュース」です。
5. バイロンベイオーガニックカフェ
こちらは、オーストラリア発のビーガンスイーツが楽しめるカフェです。クルミをベースに作られたビーガンブラウニーは、濃厚なチョコレートの風味とナッツの歯ごたえが絶妙で、大満足の一品。食物繊維が豊富な点も嬉しいポイントです。
6. グルテンフリーキッチン 記
グルテンフリーの食材を使ったスイーツが揃う「キッチン記」では、小麦アレルギーの方でも楽しめるメニューが豊富です。特に人気があるのは「グルテンフリー抹茶ロールケーキ」。日本らしい風味を残しながらも、軽やかな食感です。
7. ベジタリアンヴィーガンカフェ ONE LIFE
都心のオアシス、ONE LIFEでは健康志向のヴィーガンスイーツを楽しめます。特にココナッツベースのアイスクリームは、軽く爽やかな甘さで、ダイエット中でも安心して味わえる逸品です。
8. ヘルシースイーツラボ
無添加・自然素材に徹底的にこだわるヘルシースイーツラボ。小麦粉や乳製品不使用の「ローケーキ」は、栄養価も高く、デザートに健康を求める方にぴったり。素材そのものの味を楽しむことができます。
9. エリカ・アンジェラフィールズ
エリカ・アンジェラフィールズは、テンポラリーストアとして期間限定で営業することがあり、ユニークなヘルシースイーツを提供しています。特におすすめなのが「プロテインマフィン」。高たんぱく質で、運動前後の栄養補給にもぴったりです。
10. フルーツパーラーフジヤ
最後に紹介するのはフルーツパーラーフジヤ。ここではフレッシュなフルーツが主役のスイーツが楽しめます。特に、彩り豊かなフルーツサンドは、ビタミンが豊富で食べ応えもあり、スイーツタイムに美容と健康を両立できます。
これらのスポットでは、スイーツを楽しみながらも健康に気を遣うことができます。都内を巡りながら、新しい発見と健康的なライフスタイルを実現する手助けになることでしょう。ぜひ訪れて、その美味しさを体感してみてください。
コメントを残す