寒い季節になると、暖かい飲み物と一緒に楽しみたくなるのが「おやつ」です。しかし、ヘルシーかつ満足感のあるおやつを探すのはなかなか難しいもの。そんなときに注目したいのが「干し芋」です。干し芋は、そのまま食べても美味しいですが、少し工夫をすることで、さらに美味しく健康的なおやつに生まれ変わります。今回は、干し芋を使った簡単おやつレシピを5つご紹介します。
目次
1. 干し芋のバナナブレッド
干し芋を使ったバナナブレッドは、自然な甘みを活かしたしっとりとした仕上がりが魅力です。おやつにも朝食にもぴったりの一品です。
材料:
- 乾燥バナナ 2本
- 干し芋 100g
- 薄力粉 180g
- ベーキングパウダー 小さじ1
- 卵 2個
- 無塩バター 100g
- 牛乳 50ml
- 砂糖 50g(お好みで)
作り方:
- オーブンを180℃に予熱します。
- バナナをつぶして、砂糖と一緒に混ぜます。
- 干し芋を細かく切り刻み、バナナに加えます。
- 別のボウルで溶かしたバターと卵を混ぜ合わせます。
- バナナと干し芋のミックスに、薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、最後にバターと卵を加えて混ぜます。
- 生地をクッキングペーパーを敷いた型に流し入れ、180℃のオーブンで45分焼きます。
2. 干し芋チップス
干し芋チップスは、お手軽だけど非常に美味しいスナックです。健康的なお菓子として活用できます。
材料:
- 干し芋 100g
- ココナッツオイル 大さじ1
- フレークソルト 適量
作り方:
- オーブンを140℃に予熱します。
- 干し芋を薄切りにします。
- スライスした干し芋にココナッツオイルを軽く塗り、フレークソルトを散らします。
- 140℃のオーブンで30分焼きます。
- 焼き上がったらそのまま冷まし、パリパリの食感を楽しみましょう。
3. 干し芋とオートミールのクッキー
このクッキーは、食物繊維たっぷりで、忙しい朝や間食にもぴったりなエネルギーバー風です。
材料:
- オートミール 100g
- 干し芋 80g
- 小麦粉 100g
- ベーキングソーダ 小さじ1/2
- 卵 1個
- 蜂蜜 大さじ2
- 無塩バター 50g
作り方:
- オーブンを180℃に予熱します。
- 干し芋を小さな角切りにします。
- ボウルにオートミール、小麦粉、ベーキングソーダを入れて混ぜます。
- 別のボウルで溶かしたバター、卵、蜂蜜を混ぜ、干し芋をここに加えます。
- 乾燥材料に湿った材料を加え、混ぜ合わせます。
- 天板にクッキングシートを敷き、小さく丸めた生地を並べ、180℃のオーブンで12分焼きます。
4. 干し芋のヨーグルトパフェ
非常にシンプルで栄養満点のパフェ。朝食やデザートにぴったりのメニューです。
材料:
- プレーンヨーグルト 200ml
- 干し芋 100g
- グラノーラ 30g
- 蜂蜜 お好みで
- ナッツ 適量
作り方:
- 干し芋を細かく刻みます。
- グラスにヨーグルトを半分入れ、その上にグラノーラを敷きます。
- 刻んだ干し芋を載せ、残りのヨーグルトを入れます。
- お好みで蜂蜜をかけ、最後にナッツをトッピングします。
5. 干し芋の簡単ティラミス
意外な組み合わせですが、干し芋の甘みがアクセントとなるティラミスです。
材料:
- 干し芋 150g
- マスカルポーネチーズ 100g
- 生クリーム 100ml
- 砂糖 大さじ2
- ココアパウダー 適量
作り方:
- 干し芋を細かく刻みます。
- ボウルにマスカルポーネ、砂糖、生クリームを入れ、滑らかになるまで泡立てます。
- カップに刻んだ干し芋を入れ、クリームを重ねます。
- ココアパウダーを振りかけ、冷蔵庫で1時間ほど冷やして完成です。
干し芋を使ったこれらのレシピは、どれも手軽に作れて健康的な選択肢です。ぜひ一度お試しください。あなたのスイーツタイムがもっとヘルシーで楽しいものになることでしょう。
コメントを残す