ホーム » 食と飲み物 » 健康な食事 » 麩を使った簡単ヘルシースイーツレシピ10選:おやつにぴったりな低カロリースイーツを作ろう!

麩を使った簡単ヘルシースイーツレシピ10選:おやつにぴったりな低カロリースイーツを作ろう!

by

in

ダイエット中でも甘いものが食べたい!という方に朗報です。今回ご紹介するのは、低カロリーでありながら満足感のある「麩」(ふ)を使ったヘルシースイーツ。日本の伝統的な食品である麩は、半ば控えられがちな存在ですが、実はおやつにもぴったりの素材なのです。ここでは、簡単に作れて美味しい麩を使ったスイーツレシピを10選ご紹介します。

1. 麩のキャラメルソースがけ

材料

  • 焼き麩:適量
  • 砂糖:大さじ3
  • バター:10g
  • 水:大さじ1
  • 塩:ひとつまみ

作り方

  1. 小鍋に砂糖と水を入れて中火にかけ、溶けるまでかき混ぜます。
  2. カラメル色になったらバターを加え、濃厚さを出します。
  3. 焼き麩の上にキャラメルソースをかけて、塩をひとつまみ振れば完成。

キャラメルの香ばしい甘さと、ふわっと軽い焼き麩の食感が絶妙です。

2. ココナッツ麩サンド

材料

  • 小丸麩:適量
  • ココナッツミルク:200ml
  • ハチミツ:大さじ2
  • ココナッツフレーク:大さじ3

作り方

  1. 小丸麩をココナッツミルクに浸して柔らかくします。
  2. 柔らかくなったら取り出し、余分なミルクを絞ります。
  3. ハチミツを表面につけ、ココナッツフレークをまぶして完成。

ほんのりトロピカルな味わいで、南国を感じさせてくれるおやつです。

3. 麩の抹茶ティラミス風

材料

  • 丸麩:50g
  • クリームチーズ:100g
  • 生クリーム:100ml
  • 砂糖:大さじ2
  • 抹茶パウダー:大さじ1
  • インスタントコーヒー:大さじ1
  • 水:100ml

作り方

  1. クリームチーズを混ぜやすくするために常温に戻し、砂糖と一緒にクリーム状にします。
  2. 生クリームを泡立て、クリームチーズと混ぜ合わせます。
  3. インスタントコーヒーを水で溶かし、麩を浸します。
  4. 深めの器に麩とクリームチーズミックスを重ねていき、抹茶パウダーを振りかけて完成。

ほろ苦さとクリーミーな甘さが絶妙にマッチしたデザートです。

4. 麩のチョコレートフォンデュ

材料

  • 輪切り麩:適量
  • チョコレート:100g
  • 牛乳:30ml

作り方

  1. チョコレートを刻んで耐熱容器に入れ、湯せんか電子レンジで溶かします。
  2. 溶けたら牛乳を加え、滑らかになるまでかき混ぜます。
  3. 溶けたチョコレートに麩をディップしていただきます。

軽やかな麩にチョコの甘みがベストマッチです。

5. フルーツ麩アラモード

材料

  • 焼き麩:50g
  • 好きなフルーツ(リンゴ、バナナ、ベリーなど):適量
  • ヨーグルト:100g

作り方

  1. 焼き麩を少し水で戻し、柔らかくします。
  2. フルーツを食べやすい大きさにカットして、ヨーグルトと混ぜます。
  3. 焼き麩を器に盛り、フルーツとヨーグルトをトッピングして完成。

爽やかでヘルシーな一品として朝食にもおすすめです。

6. 麩のカスタードプディング

材料

  • 麩:30g
  • 牛乳:200ml
  • 卵:1個
  • 砂糖:大さじ1
  • バニラエッセンス:数滴

作り方

  1. 麩を細かく砕きます。
  2. 鍋に牛乳を入れ、人肌に温めたら砂糖を溶かします。
  3. 卵とバニラエッセンスを加え、砕いた麩と混ぜます。
  4. 耐熱皿に流し込み、160℃のオーブンで20分焼いてプディングを完成させます。

優しい甘さが広がる簡単デザートです。

7. 麩クッキー

材料

  • 焼き麩:50g
  • 小麦粉:100g
  • 無塩バター:50g
  • 砂糖:50g
  • 卵黄:1個

作り方

  1. 焼き麩をフードプロセッサーで細かくします。
  2. 無塩バターをクリーム状にし、砂糖と卵黄を加えます。
  3. 小麦粉と麩を加えて混ぜ、生地をまとめます。
  4. 生地をのばして型抜きし、160℃のオーブンで15分焼きます。

食感が楽しい新しいクッキーです。

8. 麩のあんみつパフェ

材料

  • 小丸麩:適量
  • 市販のあんこ:100g
  • 寒天:適量
  • フルーツ(缶詰でも可):適量

作り方

  1. 小丸麩を水で戻し、余分な水を切ります。
  2. 器に寒天、あんこ、フルーツを盛りつけます。
  3. 麩をトッピングして、パフェとして楽しみます。

和の甘さを存分に味わえる一品です。

9. 麩のシロップ漬け

材料

  • 焼き麩:100g
  • 水:100ml
  • 砂糖:50g
  • レモン汁:大さじ1

作り方

  1. 小鍋に水と砂糖を入れシロップを作ります。
  2. 焼き麩を入れて軽く煮込み、最後にレモン汁を加えます。
  3. 粗熱をとり、冷やしてからお召し上がりください。

さっぱりしたシロップが麩にしみ込む爽やかなデザートです。

10. 麩の抹茶ラテ

材料

  • 丸麩:数個
  • 抹茶パウダー:小さじ1
  • 砂糖:小さじ2
  • 牛乳:200ml

作り方

  1. 抹茶パウダーと砂糖を少量の熱湯で溶かしペースト状にします。
  2. 牛乳を温めてペーストと混ぜ、丸麩を浸して完了です。

抹茶の香りが立ち上る優雅な一杯として、おやつの時間にぴったりです。

麩はどれもシンプルな材料と手順で、様々なスイーツに応用可能な万能食材です。ダイエット中のおやつや、罪悪感少なめで楽しみたいデザート作りに、ぜひ取り入れてみてください!

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA