日々の忙しさの中で、料理に時間をかけられないことが多いですよね。しかし、美味しい食事を楽しむことも大切です。そんな時に重宝するのが炊飯器です。この記事では、忙しいあなたのために時短でできる美味しい炊飯器レシピを10選ご紹介します。これを参考にして、毎日の食事をもっと簡単に、そして美味しくしましょう。
目次
1. 炊飯器で簡単チキンライス
材料
- 鶏もも肉:200g
 - 米:2合
 - 玉ねぎ:1個
 - 人参:1本
 - トマトケチャップ:大さじ4
 - コンソメキューブ:1個
 - 塩・胡椒:少々
 
作り方
- 鶏もも肉を一口大に切る。
 - 玉ねぎと人参をみじん切りにする。
 - 炊飯器に米、鶏肉、玉ねぎ、人参、ケチャップ、コンソメキューブを入れ、水を2合の目盛りまで注ぐ。
 - 通常通り炊飯する。
 - 炊けたら塩・胡椒で味を調える。
 
2. 簡単野菜リゾット
材料
- 米:2合
 - ブロッコリー:1/2株
 - かぼちゃ:100g
 - 牛乳:200ml
 - チーズ:適量
 - コンソメ:1個
 - 塩・胡椒:少々
 
作り方
- ブロッコリーを小房に分け、かぼちゃを薄切りにする。
 - 米をといで、炊飯器に入れる。
 - ブロッコリーとかぼちゃを米の上に乗せ、コンソメを加える。
 - 水を2合の目盛りまで注ぎ、通常通り炊飯する。
 - 炊けたら牛乳とチーズを加え、塩・胡椒で味を調える。
 
3. 炊飯器で作るチーズケーキ
材料
- クリームチーズ:200g
 - 砂糖:90g
 - 卵:2個
 - 生クリーム:200ml
 - レモン汁:大さじ1
 - 小麦粉:大さじ2
 
作り方
- クリームチーズを柔らかくし、砂糖と混ぜる。
 - 卵を一つずつ加え、その都度よく混ぜる。
 - 生クリームとレモン汁を加え、さらに小麦粉をふるい入れ混ぜる。
 - 炊飯器の内釜にクッキングシートを敷き、チーズケーキの生地を流し込む。
 - 炊飯器のケーキモードで焼く。
 
4. 炊飯器でポークジンジャー
材料
- 豚ロース肉:200g
 - 玉ねぎ:1個
 - 生姜:1片
 - しょうゆ:大さじ3
 - 酒:大さじ2
 - みりん:大さじ2
 - 砂糖:大さじ1
 
作り方
- 豚ロース肉を一口大に切る。
 - 玉ねぎを薄切りにし、生姜をすりおろす。
 - 炊飯器に肉、玉ねぎ、生姜、しょうゆ、酒、みりん、砂糖を入れ混ぜる。
 - 通常通り炊飯する。
 
5. 炊飯器で作るビビンバ
材料
- 米:2合
 - 牛ひき肉:200g
 - ほうれん草:1束
 - にんじん:1本
 - もやし:1袋
 - 卵黄:2個
 - 韓国海苔:適量
 - コチュジャン:大さじ2
 - 醤油:大さじ2
 - 酒:大さじ1
 - 砂糖:大さじ1
 - ごま油:適量
 
作り方
- ほうれん草を茹でて冷水に取り、水気を絞る。にんじんは細切りにし、もやしは茹でる。
 - 牛ひき肉を炒め、コチュジャン、醤油、酒、砂糖で味付けする。
 - 米を炊飯器に入れ、通常通り炊飯する。
 - 炊けたら野菜、牛ひき肉を乗せ、卵黄を落とし、ごま油と韓国海苔を散らす。
 
6. 炊飯器でスペイン風オムレツ
材料
- じゃがいも:2個
 - 玉ねぎ:1個
 - 卵:4個
 - 塩・胡椒:少々
 - オリーブオイル:大さじ2
 
作り方
- じゃがいもを薄切り、玉ねぎをスライスする。
 - 炊飯器にオリーブオイルを敷き、じゃがいもと玉ねぎを炒める。
 - 溶いた卵を炊飯器に流し込み、塩・胡椒を振りかける。
 - 通常通り炊飯する。
 
7. 炊飯器でチキンとキノコの炊き込みご飯
材料
- 米:2合
 - 鶏もも肉:200g
 - キノコ(シメジ、エノキなど):100g
 - 昆布:1枚
 - 醤油:大さじ2
 - みりん:大さじ1
 - 酒:大さじ1
 - 塩:少々
 
作り方
- 鶏もも肉を一口大に切り、キノコをほぐす。
 - 米をといで炊飯器に入れ、昆布、醤油、みりん、酒、塩を加える。
 - 鶏肉とキノコを乗せて炊飯する。
 
8. 炊飯器で焼豚
材料
- 豚バラ肉:300g
 - 醤油:100ml
 - 砂糖:大さじ2
 - 酒:大さじ2
 - みりん:大さじ2
 - ニンニク:1片
 - 生姜:1片
 
作り方
- 豚バラ肉を炊飯器に入れる。
 - 醤油、砂糖、酒、みりん、潰したニンニクと生姜を入れる。
 - 通常通り炊飯する。
 
9. 炊飯器でカレーピラフ
材料
- 米:2合
 - 鶏肉:200g
 - 玉ねぎ:1個
 - 人参:1本
 - グリーンピース:50g
 - カレールー:2かけ
 - コンソメ:1個
 - 塩・胡椒:少々
 
作り方
- 鶏肉、玉ねぎ、人参を一口大に切る。
 - 炊飯器に米、鶏肉、玉ねぎ、人参、グリーンピース、カレールー、コンソメを入れる。
 - 水を2合の目盛りまで注ぎ、通常通り炊飯する。
 - 塩・胡椒で味を調える。
 
10. 炊飯器でココナッツミルク粥
材料
- 米:1合
 - ココナッツミルク:400ml
 - 砂糖:大さじ3
 - 塩:少々
 
作り方
- 米をといで、炊飯器に入れる。
 - ココナッツミルクと砂糖、塩を加える。
 - 通常通り炊飯する。
 
以上、時短でできる美味しい炊飯器レシピ10選をご紹介しました。これらのレシピを活用して、忙しい毎日に栄養と美味しさをプラスしましょう。

コメントを残す