ストレスにもメリットが存在するのですが「ストレス」という言葉を聞くと以下のようなイメージを抱く人が多いのではないでしょうか。
- イヤなもの
- ないほうがよいもの
- 健康を害するもの
- 誰もが抱えているもの
- 人々を苦しめているもの
どのイメージもネガティブなものでポジティブなイメージは抱かないと思います。
しかし、その限りではありません。
本記事ではストレスの意外なメリットをご紹介します。
目次
ストレスのイヤなところ
まずは、ストレスのイヤなところについて考えてみましょう。
ストレスが溜まると仕事やプライベート、健康に大きな悪影響を及ぼします。例えば以下のようなものです。
- 集中力が低下して仕事や勉強でミスが増える
- 免疫力が低下して体調を崩しやすくなる
- 疲労がたまり感情が乏しくなる
- ネガティブ思考になりやすくなり人間関係に亀裂が生じる
- うつ病などの精神疾患につながることもある
この悪影響を防ぐために定期的なストレスチェックを行い、ストレス解消をしている人が多いかと思います。
ストレスのメリット5つ
しかし、ストレスにはイヤなところばかりではないのです。
『幸福優位7つの法則』(徳間書店/ショーン・エイカー著)をはじめとし、ストレスのメリットについては様々な研究結果が報告されています。
その中から主なメリットを5つご紹介します。
1.集中力が上がる
ストレスとは人間が困難に直面したときに生じる緊張や重圧などのことを指します。
しかし、困難に直面したときに生じるのはそれだけではありません。ストレス状態において我々は困難を乗り越えようとしています。
そのため、実は集中力もぐんと上がっているのです。
困難を目前にしてそれを乗り越えるべく心身が準備をしているのです。
2.気力が高まる
前述のとおり、ストレスとは困難に直面したときに生じるものです。
困難を乗り越えようとすると気力も高まります。
例えば仕事の中で重要なプレゼンや大きな試験の前は緊張すると同時に、やる気や情熱も胸の中にみなぎってきて気力は満点に高まっているはずです。
3.判断力が増す
困難を乗り越えようとしているため、判断力も増します。
ストレスがかかるほどの危機ですから決して判断を間違えないように心身が準備をするのです。
寝坊してしまった朝や締切に間に合わない日、自分だとは思えないくらい脳みそがフル回転した。という経験がある方はイメージしやすいかと思います。
4.状況判断力が増す
困難を乗り越えるためには状況を適切に判断することが非常に重要です。
いま何が起こっていて自分や周囲の人々は何をするべきなのかということを瞬時に、なおかつ適切に判断できるようになります。
5.自信が増す
困難に直面しているときは、自信を喪失している場合ではありません。行動することが大切です。
心身がそのことをよくわかっているのでストレス状態においては行動の妨げになる自信の喪失がなくなり、不思議と自信がみなぎってきたりするのです。
重要な商談や入念に準備した発表の前に、なぜか開き直ったような自信あふれる心境になることはありませんか?それは勘違いでも開き直りでもありません。
ストレスがかかるためのメリットがそうさせているのです。
ストレスのメリットについて
このように、ストレスにはデメリットばかりがあるわけではありません。
ストレスは我々の潜在的な能力を引き出し、よりよいパフォーマンスの手助けをしてくれるものでもあるのです。
ストレスにはデメリットだけでなく意外なメリットもたくさんあるのです。
しかし、結局はバランスが大事
ストレスのメリットについてまとめて行きましたが、ストレスが多すぎても困り物です。
あまりにも強いストレスがかかると集中力が落ちてミスが増えてしまったり、気力が落ちて常に憂うつな気分になってしまったり、身体や心の調子を崩してしまいます。
ストレスのメリット・デメリットの両方をよく理解したうえで、自分自身のストレスをバランスよく管理することが大切です。
コメントを残す