忙しい日々の中で、手軽に美味しい料理を作りたいと考える方は多いのではないでしょうか。特に夜ご飯にぴったりのスープは、体も心も温めてくれる素敵な一品です。そこで今回は、牛乳を使って簡単に作れるクリーミースープのレシピをご紹介します。これらのレシピは、食卓にさわやかな彩りを加えてくれることでしょう。
目次
1. コーンのクリーミースープ
コーンスープはどの年齢層にも人気の一品です。缶詰のコーンを使うことで、手軽に作ることができます。
材料
- コーン缶:1缶(約200g)
- 牛乳:400ml
- 玉ねぎ:1/2個
- バター:大さじ1
- 塩:小さじ1/2
- コショウ:少々
- 水溶き片栗粉:大さじ1
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにする。
- 鍋にバターを入れ、玉ねぎをしんなりするまで炒める。
- コーンを加え、さっと炒めたら、牛乳を注ぎ中火で温める。
- ふつふつしてきたら、塩とコショウで味を調える。
- 水溶き片栗粉を加え、とろみがつくまでかき混ぜる。
- 器に盛り付け、お好みでパセリを散らして完成。
2. きのこのチャウダー
秋冬にぴったりのきのこを使ったチャウダーは、栄養もたっぷりでおすすめです。
材料
- お好きなきのこ:200g(しいたけ、マッシュルームなど)
- じゃがいも:1個
- 牛乳:400ml
- ベーコン:2枚
- バター:大さじ1
- 小麦粉:大さじ1
- 塩:小さじ1/2
- コショウ:少々
作り方
- きのこは食べやすいサイズに切り、じゃがいもは1cm角に切る。
- ベーコンを細かく切り、鍋にバターを入れカリッと炒める。
- きのことじゃがいもを加え、さらに炒める。
- 小麦粉を振り入れまぶし、牛乳を少しずつ加えながら混ぜる。
- 塩で味を整え、とろみがついたら火を止める。
- コショウを振りかけて完成。
3. トマトとバジルのクリーミースープ
トマトの酸味とバジルの香りが絶妙にマッチするスープは、イタリアン好きにおすすめ。
材料
- トマト缶:1缶(400g)
- 牛乳:300ml
- 玉ねぎ:1/2個
- バジル:適量
- オリーブオイル:小さじ1
- 塩:小さじ1/2
- 砂糖:小さじ1
作り方
- 玉ねぎをみじん切りにし、オリーブオイルで炒める。
- トマト缶を加え、5分ほど煮込む。
- 牛乳を加え、塩と砂糖で味を調える。
- バジルをちぎって加え、仕上げに少しだけ火を通す。
- 滑らかにしたければ、ハンドブレンダーで攪拌する。
- 器に注ぎ、バジルを添えて完成。
4. さつまいもと人参のスープ
甘さと優しさが同居するさつまいもと人参のスープは、子供にも喜ばれる一品です。
材料
- さつまいも:1本
- 人参:1本
- 牛乳:500ml
- バター:大さじ1
- 塩:小さじ1/2
- ナツメグ:少々
作り方
- さつまいもと人参は皮をむき、食べやすい大きさに切る。
- 鍋にバターを溶かし、野菜を炒める。
- 牛乳を加え、野菜が柔らかくなるまで煮込む。
- 塩とナツメグで味を調え、一度火を止める。
- 滑らかにするため、ミキサーまたはブレンダーでピューレ状にする。
- 再度火にかけ、温めながら味を確認し、器に盛り付ける。
5. 海老のビスク風クリームスープ
少し豪華にしたい夜には、海老を使ったビスク風スープで贅沢気分を味わいませんか?
材料
- 大きめの海老:200g
- 牛乳:400ml
- 玉ねぎ:1/2個
- トマトペースト:大さじ2
- バター:大さじ1
- フィッシュブイヨン:小さじ1
- 塩:少々
作り方
- 海老は殻を剥き、背わたを取る。殻は捨てずに取っておく。
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎを炒める。
- 次に殻を入れ、香りが立つまで炒める。
- トマトペーストとフィッシュブイヨンを加え、水を少量足し、少し煮込む。
- 殻を取り除き、牛乳を加えて海老を投入する。
- 数分煮て、塩で味を調整し火を止める。
- 滑らかにしたければブレンダーで攪拌し、器に盛り付け完成。
これらのクリーミースープは簡単に作れるだけでなく、見栄えもよく満足感のある食卓を演出します。ぜひこのレシピを試して、あなたの食卓を華やかにしてみてください。
コメントを残す