ホーム » 旅行と地域文化 » 北アルプス » 松本旅行の新たな楽しみ方:周辺の水族館と観光スポット特集

松本旅行の新たな楽しみ方:周辺の水族館と観光スポット特集

by

in

松本は美しい自然に囲まれ、歴史と文化が息づく長野県の中心地です。しかし、松本にくる観光客にとって、「何を見て、どこへ行こうか」と迷うことも多いでしょう。そこで、松本を訪れる際にぜひ足を伸ばして欲しい周辺の水族館や観光スポットを特集し、新たな楽しみ方を提案します。

松本で絶対行くべき観光スポット

松本城

松本旅行のハイライトはやはり「松本城」です。国宝に指定されているこの城は、その美しい姿と保存状態の良さで訪れる人々を魅了します。特に夜のライトアップは幻想的で、城の周りを散策しながら撮影を楽しむのも一興です。また、城内の展示物を通じて歴史を感じることもできます。

奈良井宿

松本から少し足を伸ばせば、「奈良井宿」が待っています。ここは中山道が通る宿場町として栄えた場所で、古い町並みがそのまま残っています。タイムスリップしたような雰囲気の中で、地元のグルメや伝統工芸品を楽しむことができるでしょう。

松本周辺の水族館

上田市立海洋水族館

意外に思うかもしれませんが、山間の街である松本から車で約1時間の上田市には「上田市立海洋水族館」があります。この水族館は、国内外の川や海に生息する約170種の水生生物を展示しており、特に淡水魚の展示が充実しているのが特徴です。子供から大人まで楽しめるのが水族館の良いところで、道中のドライブも楽しめるでしょう。

諏訪湖スターハーバー水族館

もうひとつのおすすめは「諏訪湖スターハーバー水族館」です。松本から車で約70分、諏訪湖のほとりに位置しています。この水族館では、信州の自然や湖に生息する魚たちだけでなく、カピバラやペンギンといった人気動物も見ることができます。また、訪問時には諏訪湖の周りで行われるイベントを事前にチェックし、お祭りや特別な催し物を楽しむのも良いでしょう。

自然と触れ合うスポット

上高地

大自然を満喫したい方には「上高地」は外せません。松本からバスでアクセス可能で、美しい山々や川沿いを散策することができます。特に、焼岳や穂高連峰の眺めは息をのむ美しさです。上高地は季節ごとに異なる表情を見せるため、何度でも訪れたくなる場所といえるでしょう。

美ヶ原高原

「美ヶ原高原」は、松本市から車で約1時間ほどの場所にあり、標高2000メートルを誇る広大な高原地帯です。ここでは、晴れた日には富士山を望むことができ、ハイキングや星空観賞を楽しむことができます。初夏から秋にかけては高原特有の花々が咲き乱れ、特にサクラソウやリンドウなどは必見です。

松本グルメを堪能

信州そば

信州といえば「そば」です。松本周辺には多くのそば屋があり、せいろそばやかけそばを楽しむことができます。地元の名水を使用したそばは、のど越しが良く香り高いのが特徴です。老舗のそば屋を巡り、その店特有のこだわりの味を堪能しましょう。

山賊焼

地元のB級グルメとして人気の「山賊焼」もぜひ試してみてください。これは鶏肉を豪快に揚げた料理で、ニンニクと味噌の風味が効いたジューシーな一品です。松本市内のレストランや居酒屋で提供されていることが多いため、気軽に味わうことができます。

まとめ

松本旅行は、単に松本城や街中の散策だけにとどまらず、その周辺エリアに足を伸ばすことでさらに豊かな体験になります。水族館での珍しい生き物との遭遇や、瑞穂の自然の中でのリフレッシュ、さらには信州の美味しいグルメを堪能することで、心も体もきっと満たされるはずです。松本を拠点に、新しい旅のスタイルを楽しんでみてはいかがでしょうか。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA