マイクラで動物を育てることは、ゲームの魅力を広げる大きな要素です。特に初心者にとっては、動物の繁殖を理解することが、食料確保や材料の自給自足、さらにはマルチプレイでの協力プレイの土台を築くために欠かせません。本記事では、初心者でもわかりやすいように、動物の種類ごとの繁殖方法、必要なアイテムや環境設定から、実際の繁殖手順、さらには繁殖をスムーズに進めるコツやよくあるトラブルの対処法まで、徹底的に解説します。
目次
1. まずは動物の種類を知ろう
マイクラには、農耕や食料として使える動物が多く存在します。以下に代表的な種類を箇条書きでまとめます。
- 牛:肉(ビーフ)と皮を入手。草を食べて繁殖。
- 羊:毛を得るために剃り、羊毛と羊肉を手に入れる。草を食べて繁殖。
- 豚:肉(ポークリブ)と皮を入手。草を食べて繁殖。
- 鶏:卵と鶏肉を入手。草を食べて繁殖。
- 馬:乗用や輸送に使える。草を食べて繁殖。
- カタツムリ:粘土ブロックとリスナゲットが得られる。草を食べて繁殖。
- カニ:カニ肉と殻を入手。海で繁殖できる。
注意点
- 牛・豚・鶏・羊は通常の草ブロックで繁殖が可能。
- 馬は乗用や運搬に便利で、木の種と同様に「草を与える」ことで交配が可能です。
- カニやトカゲなどは水域での繁殖が必要です。
2. 動物を繁殖させるための基礎知識
動物を繁殖させる際に押さえておきたいポイントは以下の3つです。
2‑1. フレンドリー状態にする
動物は「フレンドリー」にならないと子を生まない。フレンドリーになる条件は
- 食べ物を渡す(草ブロックや草の実)
- アイテムを投げる(サバイバルモードでは投げることはできず、直接手渡し)
- 近くにいる(近づいた瞬間、喜びのエフェクトが現れる)
動物の種類ごとのフレンドリーになる食べ物は以下のとおり:
| 動物 | フレンドリーになる食べ物 |
|---|---|
| 牛 | 草ブロック、草原ブロック |
| 羊 | 草ブロック、草原ブロック |
| 豚 | 草ブロック、草原ブロック |
| 鶏 | 草ブロック、草原ブロック |
| 馬 | 草ブロック、草原ブロック |
| カタツムリ | 草ブロック、草原ブロック |
| カニ | なし(水中で自然に増殖) |
2‑2. 交配のエンジンを回す
動物がフレンドリーになったら、次に行うのは**「交配」**です。これには以下の手順が必要です。
-
同種の動物二体を互いに近づける
- プレイヤーが「フレンドリー状態」を持つ動物を2体以上、互いに近づけします。
-
ペアがフレンドリーな状態を維持
- 交配成功には、両者が一定時間フレンドリー状態を保っていることが条件。
-
子供が誕生
- 交配終了後、子供が誕生し、子供は自動的に「子"リセット"」状態。若干の時間後に成長します。
ポイント
- 動物の動きが速いもの(例:馬)は、交配に時間がかかるケースがある。
- 地形は平坦な床が最適。傾斜地面や水辺では動物が歩きにくいことがあります。
2‑3. 子供の成長を促す
子供を成長させるには、以下の要素が影響します。
- 栄養: 子供の食事量が多ければ成長が速くなる。
- 睡眠時間: 子供は昼間に自動的に成長が進む。
- 天候: 曇りや雨の場合は成長速度が遅くなることがあります。
成長が早まると、子供が成長すべき時間が短縮され、より早く繁殖可能になるので、栄養補給は大切です。
3. 牛の繁殖例:ステップバイステップ
牛は初心者にとって最も扱いやすい動物です。ここでは、牛の繁殖手順を完全に解説します。
3‑1. 必要なアイテムと環境
| アイテム | 目的 | 取得方法 |
|---|---|---|
| 草ブロック | 飲み物として利用 | 木の種類の草を集める |
| ベッド | 眠る環境 | 砂とウッドブロックで作る |
| 3人以上のプレイヤー(オプション) | 繁殖速度を上げる | – |
環境
- 床は平坦で広い(少なくとも2×2ブロック)
- 十分な光(昼夜でライトを確保)
3‑2. 牛をフレンドリーにする
- 木の枝や草ブロックを手に持ち、牛の近くに移動します。
- 牛が「フレンドリー(赤い光線)」になるまで木の枝や草を掛けます。
- 2体の牛が交互にフレンドリー状態になったら、交配を開始します。
3‑3. 成功した交配の確認
- 交配が成功すると、赤い光のエフェクトが動物に発生し、**"ハート"**のアイコンが浮上します。この瞬間、子牛が誕生します。
3‑4. 子牛の育成
- 子牛は1〜2分で成長し、完全な牛になります。
- 子牛をベッドに寝かせると成長速度が上がる。
4. 他動物(羊・豚・鶏)も基本同じ
- 羊:牧草を与えてフレンドリーにし、子羊誕生。
- 豚:草ブロックを投げることでフレンドリーに。
- 鶏:草ブロックを与え、エッグが生まれ、子鶏が誕生。
4‑1. 繁殖に必要な食べ物の違い
| 動物 | フレンドリーになるアイテム |
|---|---|
| 羊 | 草ブロック、草の実 |
| 豚 | 草ブロック、草の実 |
| 鶏 | 草ブロック、草の実 |
実は、草ブロックが全ての草食動物に対してフレンドリーになります。しかし、動物の種類ごとに最適な「草の実」が存在する場合があります。
5. 繁殖をスムーズに行う小技とコツ
5‑1. 農場設計のポイント
-
バルコニー式
- 1本の柱の上に2〜3段のフロアを作り、動物を入れる。
- 交配が頻繁に起こっても、他の植物が被害を受けない。
-
自動餌付けシステム
- 水を使用(例:水槽+ピストン)で草ブロックを自動的に配布。
- 作業負担を大幅に減少。
-
灯台付きの動物管理
- 赤石灯を使って夜間も動物に光を与える。
- これにより子牛・子豚などの成長速度が向上。
5‑2. トラブルシューティング
-
動物がフレンドリーにならない
- 解決策:同じ種類の牛がすでにフレンドリーな場合、一匹だけ再度フレンドリー状態にしてください。重複フレンドリーは交配を失敗させます。
-
交配が頻繁に失敗
- 解決策:同じ種類の草ブロックを多めに用意し、何度でもフレンドリー状態に。
- その他:動物同士が離れすぎている場合は、プレイヤーが動物を引き寄せてフレンドリー状態にします。
-
子牛が成長しない状態
- 解決策:子牛に十分な食料を与えるか、ベッドで眠らせる。
- その他:環境が暗すぎると成長速度が遅くなるので、ライトを増設することも有効です。
5‑3. 交配効率アップのヒント
- 同種の動物を 交配用と繁殖用で区別して置いておくと、交配がスムーズになります。
- プレイヤー全員が フレンドリー動物を持つと、交配成功率が向上。
6. 遠隔地での繁殖・マルチプレイの活用
マルチプレイでは、プレイヤーの人数が増えると交配が高速化します。以下に例を示します。
-
10人のチームで動物園
- それぞれがフレンドリー動物を持つことで、1時間に数十頭以上の繁殖が実現。
-
遠隔操作
- フレーバーにワールドブロックを設置し、離れた地点から赤石ランチャーで草ブロックを投げ合わせることで遠隔繁殖。
7. まとめ:初心者が避けられない落とし穴と対策
| 落とし穴 | 対策 |
|---|---|
| フレンドリーにならない | 同じ種類の草ブロックを十分に用意し、フレンドリー状態を確実に確保 |
| 交配失敗 | 交配対象は2匹に限定し、同時にフレンドリー状態を保つ |
| 成長遅い | 子育てのためにベッドを用意し、光源を増設 |
| 作業工数が多い | 自動餌付けシステムやピストンを活用し、手作業を最小化 |
最後に
動物の繁殖はゲームの「農業」側面を体験できる楽しい要素で、初心者でも簡単に始められます。草ブロックを手に取り、フレンドリー状態を作り、子供が誕生する瞬間を楽しみながら、サバイバルライフを豊かにしてください。何度も挑戦して、少しずつ農場を拡大していく過程で、ゲームの奥深さを再発見できることでしょう。
以上、動物の育成と繁殖に関する初心者向けガイドでした。ぜひ、次のプレイに取り入れてみてください。