目次
こんにちは!
Minecraft の世界で最も可愛い守り神、ゴーレムを作りたいと思っているあなた。この記事はまさにその“ゴーレム作り”の完全マニュアルです。初心者でも分かりやすいように、召喚の手順から育成、さらには活用のコツまでを順序立てて解説します。
ゴーレムの種類と選び方
まずは、どのゴーレムを作るかを決めるところから始めましょう。代表的なゴーレムは 鉄ゴーレム と 雪ゴーレム の2種類です。
| ゴーレム | 主な役割 | 作り方の難易度 | 需要場面 |
|---|---|---|---|
| 鉄ゴーレム | クリーパーやスケルトンなどの攻撃を代わりに引き受ける | ★★★ | ベースの防衛 |
| 雪ゴーレム | 雪を投げて敵を凍らせ、氷結の障壁を作る | ★★ | 雪原に適した防衛&探検補助 |
ゴーレムは 素材 と 設計 の2つで作り方が変わるので、まずはそれぞれの基礎を押さえましょう。
1. 鉄ゴーレムの作り方
必要素材
- 鉄ブロック:7 個(1 個のブロック = 9 鉄インゴット)
- コブラー:1 個(※クモの巣や石炭ブロックを使用する手順もあります)があれば追加で作業が楽
作成手順(5 ステップ)
-
鉄ブロックを配置
- 4×4 の正方形(底面)に鉄ブロックを置き、3×3 の立方体を作り上げます。
- その中央に 1 個の鉄ブロックを置き、H型の形を完成させることが重要です。
-
コブラーを頭に
- 鉄ブロックの上部(正面2 ブロック)にコブラーを置き、頭の位置を作ります。
-
召喚確認
- 上記の配置を完了すると、自動で鉄ゴーレムが生成されます。
- 生成されない場合は、配置ミス(上下逆、コブラーがないなど)をチェック。
-
配置場所の確保
- 鉄ゴーレムは攻撃的にプレイヤーに向けて動くことがあるので、安全な開放スペースを確保してください。
- 生成時に壁や障害物に接触すると、無視される場合があります。
-
ゴーレムの挙動を確認
- 攻撃対象(クリーパーなど)がある場合は、ゴーレムが自動で迎撃してくれます。
- ゴーレムが不安定な動きをする場合は、周囲のブロック配置を見直してください。
2. 雪ゴーレムの作り方
必要素材
- 雪塊:6 個(1 個の雪塊は 1 ブロック分、1 ブロックの雪を集めることができます)
- かつら(羊毛)または ヘッド(羊毛・金のヘッド)
- カラベリ(または スムーズクォーツ)
作成手順
-
雪塊を積み上げる
- 3×1 の縦長の列に雪塊を 3 個置きます。これは「胴体」です。
-
上部にもう1 個の雪塊
- 胴体の上に 1 個置き、頭の位置を作ります。
-
ヘッドを設置
- 上記の雪塊の上にかつらや羊毛ヒゲを置くとゴーレム完成。
-
補強ブロックを配置(オプション)
- 雪ゴーレムは軽いブロックなので、スムーズクォーツ を使用して安定化することが推奨です。
-
ゴーレム配置場所
- 雪が融けるとゴーレムが消滅するので、霜の降る環境や冬のバイオームで設置。
3. ゴーレムの育成と管理
鉄ゴーレムの育成
- 鉄ゴーレムは 「ブリーディング」 しません。
- ただし、 倒された際に、死ぬ直前に隣に 鉄インゴット 1 個が落ちることがあります。
- このインゴットを集めて再編成すると、新たにゴーレム生成可能です。
雪ゴーレムの管理
- 雪ゴーレムは 1 年(サーバ上で) 毎に自動的に再生成されるため、メンテナンスは不要です。
- ただし、気象条件次第で消滅するため、温暖化に注意。
4. ゴーレムを活用した防衛戦略
ベース設計のポイント
-
ゴーレムを中心に配置
- クリーパーの接近経路を先に確保できるように、入口に鉄ゴーレムを設置。
-
壁とトラップとの連携
- 石炭ブロック を用いたトラップと組み合わせ、ゴーレムの動きを誘導。
-
エネルギー供給も大切
- ゴーレムは自動で走るため、床に滑り止め(木ブロックや石を間に挟む)を設置し、走行経路を統制。
雪ゴーレムの特殊活用
-
凍結効果
- 雪ゴーレムが投げる雪は、敵を凍らせ速度を低下させる。
-
氷結構造物
- さらに 雪ブロック を連続配置することで、簡易の防御壁を作成可能。
5. ゴーレム作りのコツとFAQ
| Q | A |
|---|---|
| ゴーレムが作れない時は? | 1. 配置に誤りがないか確認。 2. 生成場所が他のブロックに干渉していないか。 3. クリーパーが近くにいないか。 |
| ゴーレムの配置場所は何がいい? | ① 大きなオープンスペース。 ② クリーパーが近付かないよう、壁で囲う。 |
| ゴーレムが消えたらどうする? | 鉄ゴーレムは鉄インゴットを拾い、再度作成。 雪ゴーレムは雪が融けたか、気象条件を確認。 |
| ゴーレムの速度を上げて欲しい | 複数の鉄ブロックを間に挟む「走行路」を作り、無駄な斜面を減らす。 また、スリムリストを使用してゴーレムを軽量化。 |
| ゴーレムに命令を出したい | コマンドブロック と /summon コマンドで位置指定が可能。 |
6. まとめ
- 鉄ゴーレム は防衛に最適。召喚は 5 ブロックの構造にコブラーを頭に置くだけ。
- 雪ゴーレム は氷結効果で敵を遅らせる防御手段。雪ブロックとヘッドを縦に配置。
- ゴーレムは自給自足の守り神として、ベース設計の中心になる。
- 必要に応じて トラップ や 壁 と組合せることで、より効果的な防御環境が完成。
これであなたは、Minecraft の世界で最も頼れそうなゴーレムを「簡単ステップ」で生成し、育成し、さらに活用する方法を完全にマスターできます。ぜひ、自分だけの安全基地を作ってみてくださいね!