ホーム » 未分類 » 【マイクラ】ブレイズロッドの獲得方法とベスト活用テクニック:初心者にも分かりやすい解説と最新アップデート対応版で最強の戦いを手に入れよう

【マイクラ】ブレイズロッドの獲得方法とベスト活用テクニック:初心者にも分かりやすい解説と最新アップデート対応版で最強の戦いを手に入れよう

by

in

ブレイズロッドを手に入れる基本的な方法

まずはブレイズロッドの原点、どこで、どうやって入手できるかを押さえておきましょう。
ブレイズロッドは ブレイズ が死んだときにドロップするアイテムです。
ブレイズはネザーのブレイズポッド(Blaze Spawner)バスティオン(Bastion Remnants)・**バースト(Bastion Rains)**の中で見つかりますが、もっと確実に集めたいなら以下のポイントを押さえてください。

ポイント 内容
ブレイズが出る場所 1)「ネザー」エリアの「バストン」「バスティオンの廃墟」
2)「レッドストーン」と「ゴールデン」を集まる「バスティオラウンダー」
3)「ファイルクレスト」や「クリムゾン・ファンガス」などがブレイズのスポナーを置く領域
ブレイズの行動パターン 1) プレイヤーを追跡し、遠距離から火炎弾を浴びせる
2) 地面に火・炎のブローを吐くので、遠距離で倒すと安全
レベル・装備 ネザーのハードモード(DifficultyがHard)ではブレイズが強化されるため、レベル10以上、レッドストーンと火炎防護のインベントリが必須です。火炎耐性(Fire Resistance)ポーションを持つのも有効。

ブレイズロッドのベストな入手方法:初心者向けブレイズファームの作り方

1. ワンブロックファーム

ネザーに入らずにブレイズロッドを大量に集めるワンブロックファームは、初心者でも簡単に作れます。

  1. ベースブロック:ネザーの石(Netherrack)を平らに敷きます。
  2. 水とレッドストーン:上に水を流し、レッドストーンを付けて水の流れを止めます。
  3. ブレイズスポナー:スポナーが出てくる場所を見つけ、それを水の反対側に配置すると、ブレイズが水に接触して死亡します。ブレイズは水に濡れるとダメージを減少させるので、速度は落ちますが、無限に死に続けます。
  4. コレクション:水の出口にコレクションチャネルを作り、ブレイズロッドが落ちるようにします。
・作業流れ
1️⃣ スポナーを設置  
2️⃣ 水とレッドストーンでブレイズ死亡  
3️⃣ 収集ベルトにロッドを転送  
  • メリット:作業は1回だけで済み、ブレイズロッドが自動的に集まる
  • デメリット:スポナーを確保できない場合は設置場所を探す必要がある

2. クリムゾン・ファンガスタワーを活用したブレイズ集積

クリムゾン・ファンガス(Crimson fungus)はブレイズのスポナーを生成するために使用できます。
以下の手順でブレイズを自動で呼び寄せ、効率的にロッドを集めることが可能です。

  1. プレイヤーがクリムゾンファンガスの上に立つ
  2. 覚えるだけでブレイズスポナーが生成されるので、スポナーが生成される瞬間に自らを撃退
  3. ブレイズがスポナーに召喚され、即座に攻撃を繰り返すが、**バーチャルバリア(バリアエフェクト)**を利用して死を防ぎ、同じスポナーから何度もロッドを集める

ポイント

  • ブレイズは瞬時に死亡させるため、クリムゾンファンガスの上限は1つ
  • レッドストーンのトリガーを設定して、ブレイズを再生成させると、ループが可能です。

3. ネザーの「バストン」の採掘(マルチファーム)

既にネザーに入り込めるなら、バストンを掘ることでブレイズロッドを得るのが最も高速です。

  1. バストン内ベストを掘ること (ベストは木材で作られた構造)
  2. エネルギーの回収:ブレイズが出てくる時点で、瞬間的に爆発しブレイズロッドを落とす
  3. コレクションポーチを設置して、ロッドを自動で拾う
  • 注意:バストン周辺はスパイダー(Silverfish)ブレイズが混在するため、レッドストーンでの防御や スパイダーの除去 も同時に行うと安全です。

ブレイズロッドの活用テクニック

1. 料理・ブレイズロッドの変換

ツール/アイテム 変換方法 用途
ブレイズロッド 1×1 クリエイティブ / サバイバル 3 → 1: 1本をクラフトテーブルに置くと 3つのブレイズパウダー へ変換
ブレイズパウダー 4×1 ①ポーション: 火炎耐性、パワー、レジェンドなど
②エンダルの作成: 1ブレイズパウダー + 1エンダー_pearl で 1つのEye of Ender
  • ブレイズロッドはそのままだと「ツール」や「武器」として有効ではありませんが、ブレイズパウダーへの変換で大活躍します。
  • 変換は「クラフトテーブル」「Crafting Table」または「ベジタリアン」の作業台で簡単にできます。

2. ブレイズロッドで作るパワフルなポーション

  1. 火炎耐性ポーション(Fire Resistance)

    • ブレイズパウダー × 1 + 水ボトル
    • 効果:ネザーの炎や爆発を無効果にし、遠距離攻撃の際に安全に移動できる
    • 実戦シナリオ:バスティオラウンダーでの大量ブレイズ育成時に必須
  2. パワーポーション(Strength)

    • ブレイズパウダー × 1 + コブウェブやハーブ
    • 効果:戦闘時の攻撃力を10倍に増幅
    • 戦術:ネザーの強力なモブ(Zombie Pigmen、Wither Skeleton)に対して一撃で倒す
  3. **ポーション of Mending (修繕の呪文)

    • ブレイズパウダー × 1 + ほかの素材
    • 実務:装備品が破損しないように修復の代わりに使える(※現在の公式では存在しないが、将来的にアップデートで追加される可能性がある)

3. ブレイズロッドの攻撃力を最大化する

  • ブレイズロッドは 1点のダメージ(片手武器)しか持たないため、一般的に武器としては活用しません。
  • しかしながら、Blaze Rod (Smite) + Enchantment on Tools では、2点 + フィールドエンチャント に設定できるケースもあるため、特定の戦術では以下を実行します。
- スパイクポーション(Damage): ブレイズパウダーで作る  
- スクリミー(Sharpness): コツコツとブレイズを殺す際に使用  

4. ブレイズロッドを使った「ネザーの火球」トラップ

機材 作法 目的
ブレイズロッド 1ブレイズロッドをベースにした「火球」を作る タレントの攻撃
水があればブレイズロッドの火球を冷却し、爆発 ではなく移動弾に変換 近距離への攻撃に回転
レーザー ブレイズロッドを上げ、プレイヤーの前方に 燃え出すエネルギー で、距離を保ちつつ攻撃 ネザーでの遠距離戦闘
  • このテクニックは「ワールドチャレンジ」や「PVP」環境で火を使い相手の視界を遮断し、突撃 を防ぐうえで便利です。

最新アップデートでのブレイズロッドの変化(1.21 版まで)

1. 新しいブレイズの生態系

  • 新しいブレイズの種類: 5種類(白、オレンジ、紫など)が追加され、各色のブレイズは異なるエフェクト を発揮。
  • 例えば、オレンジブレイズ が攻撃時に ダメージ増加 を与える。
  • 赤いブレイズ火炎耐性 のポーション効果を持つパウダーを生成。

2. ブレイズロッドの新しいクラフトレシピ

  • 2024年2月のアップデートで、ブレイズロッド + エンダードラゴンの爪 というアイテムが作れるようになった。
    • これを使うと、ブレイズロッドを一斉に召喚 し、群射撃のような攻撃が可能。

3. クリムゾン・ファンガスの強化

  • クリムゾン・ファンガスは ブレイズスポナーの生成確率 を上げました。
  • ファンガスのエネルギー を再利用して、自動化されたブレイズファーム をさらに効率化できます。

4. エンダーの改修

  • ブレイズパウダーが エンダーブルーに変換可能 になることで、エンダーマン を倒す際の エンダードラゴンの卵 と同じ力を発揮する**“ブレイズクォーク”** が誕生。

ブレイズロッドを活用した戦闘戦術:ネナーで勝ち抜くための戦略

1. 火炎耐性ポーションを先に取得

  • ネザーで戦う際の第一歩は**「火炎耐性ポーション」**。
  • これを持たずに戦うと、3-5 秒ごとにダメージを受け、体力を消耗しやすいです。

2. ブレイズロッドを使った「スパークアタック」

  • スパークアタックは 「ブレイズロッド」2つ持って同時に投げ、多量の炎を発生させます。
  • 複数の敵に対して同時 Peroの炎を使いつつ、**ネザーの火柱(Fire Column)**を作り出します。

3. まとめてダメージを与えるポーション攻撃

  • バルクファイルを利用し、「Strength」「Fire Resistance」 のポーションを同時に装備。
  • スパイクポーションをネザーの大群怪獣に投入し、遠距離での攻撃を実現。

3. ネザーの「Wither」というモブを制御

  • Wither Skeleton は通常ダメージが 10-12 秒 の間に発生。
  • しかし、オレンジブレイズ を1本持ち、攻撃時にダメージ増加 を演出すれば、3秒で瞬殺 可能です。

4. ポーションを使った「サステナブレイズ」

  • バスタナーで大量のモブを出す際に、“Fire Resistance” + “Potion of Power” を同時に使用。
  • 攻撃をしながら、水の柱を上げてブレイズロッドの炎を一瞬止め、戦いを有利に運びます。

実際のゲーム内で試せる「ブレイズロッドの完全ガイド(サンプルレシピ)」

1. **ブレイズロッド** × 1 → **ブレイズパウダー** × 3
2. ポーション合成
   - 水ボトル + ブレイズパウダー × 1 → 火炎耐性ポーション
   - 水ボトル + ブレイズパウダー × 1 → パワーポーション
3. ネザー入場前に装備
   - 火炎耐性ポーション: 1 × (火耐) + 3 × (ブレイズパウダー)
   - スペシャル装備: 1 × ブレイズロッド + 1 × エンダードラゴン爪

まとめ

  • 採集から自動化:ブレイズロッド自体は「ツール」や「武器」には不向きですが、採掘時の自動化で大量ロッドを効率的に取得できます。
  • 変換を鍵に:ブレイズロッド → ブレイズパウダー。
  • ポーションネナー戦闘で最も有効。
  • アップデートでは各種ブレイズやファンガスが変形し、ロッドのクラフトや戦術が拡張しています。
  • 以上のテクニックを組み合わせることで、ネザーでの戦いが格段に楽安全になります!

質問

  • 「ブレイズロッドを武器として使う方法は?」
    • 現在の公式では限定的にしか発揮されず、3-4 秒でのダメージしか与えません。
  • 「ポーションに必要なブレイズパウダーは1本で十分?」
    • 通常は1本で十分ですが、「Strength」「Fire Resistance」複数セットしたい際は 「複数量」 を検討します。

次のステップ

  • ブレイズロッドのファームを作り、ポーションの大量生産を行う。
  • 火炎耐性ポーションネザーの危険に耐え、敵を撃退。
  • 最新アップデートで導入された新しいエレメントをチェックし、さらに戦術を微調整。

ブレイズロッドはその「形」よりも、「何に変えるか」「何に使うか」が鍵です。
ぜひ実際に試して、ネザーの炎を活かした戦闘を楽しんでみてください。


*本記事は2024年5月時点の情報を元にまとめています。
最新のマイナーバージョンアップデートは公式チャネル(Minecraft official page, Minecraft Wiki)で確認してください。

投稿者