初心者から経験値のハンターになるまでの旅は、最初は簡単な「レッドストーンの作法」よりも「経験値の確保」が先にあります。
ここでは、マインクラフトで経験値を効率的に稼ぐための基礎知識と、初心者がすぐに実践できるテクニック、そしておすすめのブロック活用法を徹底解説します。
目次
1. 経験値は何で稼げる?―基本的な獲得源
1‑1. モブを倒す
- ゾンビ・スケルトン・シンフォニーなど、モブを倒すと確実にXPが落ちます。
- ただし、ドロップ数はランダム。大量に倒すにはサプリメント(経験値バウンド)を使用するか、ベッド戦で高確率で落とすと効果的です。
1‑2. ストーブ・コンロでの焼成
- 鋼鉄、鉄、ダイヤモンドなどのアイテムを焼成するとXPが付与されます。
- ブロックを焼くことで大量XPを一度に得られます。
1‑3. 鉱石の採掘
- 失礼ながらXPは鉱石の採掘では得られません(ダイヤモンド・鉄鉱石の採掘はクレジットのみ)。
- だけどブロックは貴重な資源として集めておく価値は十分です。
1‑4. 養殖、魚の捕獲
- 魚を捕まえると魚の経験値を得ることができます。
- **クアク(クアクのバイオーム)**での飼育ベッドは初心者におすすめです。
2. 経験値ボトルでXPを一時保管
経験値瓶(XP bottle)は稼いだXPを保存し、手動で再利用できるアイテムです。
-
XP bottle の入手方法
- XPボトルを生成するレシピは存在しません。代わりに経験値を溶解して保存します。
- XP bottle は、xp瓶の生成は実際のゲームで行えないので、サーバー上でテストやMODが必要です。
- それでも、XPボトルは実装済みMODでxp回復に使えるので、マルチプレイやサーバーベースでの活用は有力です。
3. ブロック単位でのXP効率化
XPを大量に稼ぐ場面では、効率的なブロック活用が重要です。
3‑1. 金ブロックで焼成
- 金ブロックは8個分の金粉です。
- 1金ブロックを焼くと16XP (金粉を燃焼する際に4XP) を得ることがあります。
- 1ブロックの金粉で0XP。
- したがって、まとめて金ブロックを焼くとXP取得が短縮できます。
3‑2. 鉄ブロック、鉄粉
- 鉄ブロックは8個分の鉄粉。
- 焼成時に取得XPは鉄粉一つ= 0XP。
- ただし、鉄粉を集めて作業としてXPバウンドで入手し、後で焼き上げる方法があります。
3‑3. 石炭ブロック、石炭粉
- 石炭ブロックは8個分の石炭粉。
- 石炭粉を焼くとXPが発生しません。
- そのため、石炭ブロックは燃料としてのみ使用し、XPではなく効率的な採掘に使う方が賢明です。
4. 簡単に稼げる「モブファーム」設計
初心者でも設計しやすいモブファームは10~30ブロックで作れます。
4‑1. ベッド戦ファーム
- ベッドを使用した戦闘システムで、ゾンビ・スケルトンを簡単に倒せます。
- 床を水で覆いモブに流れ込ませ、上層でベッドを爆発させ。
- 経験値の発生は約4-6XP(モブによって変わる)なので、頻繁にリセットできる点が魅力です。
4‑2. スポナー型ファーム
- ゾンビスポナーなどを掘り、閉じ込めます。
- 簡易レッドストーン回路を組み、水の流れでモブを落下させ、落下ダメージ時にXPを獲得します。
5. XP効率UPテクニック
以下のポイントを押さえると、XP収集の速度が飛躍的に向上します。
| テクニック | コツ | 効果 |
|---|---|---|
| レッドストーンリファイン | レッドストーンを高周波にして動作させる | ストレスなく継続的にXPを得る |
| ブロック置き換え | 木材を集めて木材ファームと組み合わせる | 食料・資源同時に取得 |
| 自動水流 | 水の流れを自動化し連続でモブを誘導 | 無駄なく連射XP |
| XP回収桶 | 低速のフロトープで収集 | XPのムダ削減 |
6. 継続的に稼ぐためのヒント
-
サバイバルモードでのXP獲得は
/xp giveで無理に増やすことはできません。 - いつも作業をスケジュール化し、**「1時間に5回」**というルールを決めるとモチベーションが保てます。
- 経験値と必要なリソースを同時に管理し、アイテムの回転を意識しましょう。
7. まとめ:初心者でも実践できるXP稼ぎ戦略
- モブを倒すは最もシンプルで確実な方法。
- ブロックを焼くことで、1回の操作で大量XPを獲得。
- モブファーム(ベッド戦)は初心者向けの低コスト・高リターン。
- 定期的にXPを回収し、経験値瓶で蓄え、必要に応じて消費する習慣をつけると、試合全体の進行がスムーズになります。
マインクラフトは「試行錯誤」で楽しむゲームです。初心者の皆さんは、まずは簡単なモブファームを作り、少しずつ焼成・ブロック活用を掘り下げると良いでしょう。
この究極ガイドが、あなたの経験値収集のスタートに役立つことを願っています。