目次
ゾンビの脅威を知ろう
Minecraft で最も頻繁に出会うモブの一つ、ゾンビ。町を歩き回り、村人を襲っては村を破壊し、夜になるとプレイヤーの周りをぐるぐる回りながら攻撃を仕掛けてきます。初心者でも怖いものではありません。ただ、事前に準備と適切な戦術を身に付けておくことで、苦戦せずにゾンビ撃退が可能です。この記事では、【初心者向け】実践的なゾンビ対策テクニックと、効果的なアイテム選びのポイントを網羅したガイドをご紹介します。
1. ゾンビの基本情報と攻撃パターン
- 攻撃速度:平均的なゾンビは 1 秒に 1 回の移動と攻撃を繰り返します。
- 攻撃範囲:3 ブロックの半径内にいるプレイヤーへ攻撃。
- 耐久度:ゾンビは比較的低い耐久度。高い攻撃力を持つ剣や弓で簡単に倒せます。
- ブレザーの出現:夜間や砂漠、雪原など暗い領域でのみ召喚。
ポイント
ゾンビは大半が「無防備」に見えるため、プレイヤーの視点が大切。視界を確保し、近距離での戦闘は剣で、遠距離なら弓を活用しましょう。
2. 基本装備と防具の選び方
2‑1. 防具の構成
| 防具 | 効果 | 推奨素材 |
|---|---|---|
| ヘルメット | 耐久性×1 | 銅 ・ 鉄・ 銅 |
| チェストプント | ダメージ軽減 | 鉄・ 銀 |
| レッグズ | 移動速度向上 | 鋼 (鉄) |
| ブーツ | 敵との接触ダメージ軽減 | 鉄・ 銅 |
初心者のおすすめ
鉄製防具(Iron Helmet,Iron Chestplate,Iron Leggings,Iron Boots)は、取得しやすい上に耐久度が平均です。
さらに、Enchantment: Protection I/II(耐久・ダメージ軽減)を付与できれば、ゾンビの攻撃からの防御力が格段に向上します。
2‑2. 装備のアップグレード
-
レベル 2 のエンチャント:
Protection IIでダメージを約 12% 減少。 -
レベル 3 のエンチャント:
Feather Falling I(ブーツ) は落下ダメージを低減。 - フラグ:エンチャントは「レベル 5 まで」を目指すと、長期的に有利です。
備考
エンチャントはレベル 13 以上のルートワークブックが推奨。手持ちの工具やインゴットでエンチャントテーブルを構築しましょう。
3. 武器と弓の活用法
3‑1. 剣の選択
| 剣 | 攻撃力 | 推奨素材 |
|---|---|---|
| 木剣 | 2 | 低コスト |
| 石剣 | 3 | 低コスト |
| 鉄剣 | 4 | 中コスト |
| ダイヤ剣 | 6 | 高コスト |
初心者のベスト
鉄剣は耐久度が高く、手に入りやすい。Enchantment: Sharpness I-IIIを付与すると、ゾンビを一撃で倒せる確率が上がります。
3‑2. 弓 & 矢
- 弓:射程距離 5〜35 の長い距離からゾンビにダメージを与える。
- 矢:弓の消耗を伴うが、距離を保ちつつ安全に倒せる。
エンチャント
Infinity(矢の消耗なし)で長時間使用可能。
Power I-II(攻撃力増加)と併用すれば、遠距離からでも確実に撃退。
3‑3. スナイプ(弓 + 斧の組み合わせ)
- 斧:斧+弓は「斧で一撃でゾンビを倒し、弓で追撃」
-
推奨:
石斧或は鉄斧で斬撃と投射の組み合わせが可能。
実践例
- 夜の街にゾンビが出現。
- 斧で一撃して倒す。
- 死んだゾンビを弓で射撃、残留毒を排除。
4. 防御構造の作り方
4‑1. 城壁(Block of Choice)
- 素材:コンクリート、石レンガ、ダンジョンブロック。
- 設計:2〜3 ブロック高に、全周を壁で囲む。
- 入退:入り口に「フェンス+扉」を設置し、敵が侵入しにくいように。
4‑2. ライトアップ
- ライトソース:グロウストーン、ランタン、フレイムライト。
- 配置:壁面に 2 ブロック間隔で置き、夜間の暗闇を減少。
効果
夜間のゾンビは「暗闇」でのみ召喚。ライトアップすると、ゾンビの出現確率が 25% 以上に低減します。
4‑3. スケルトン・ゾンビの捕獲
- 水場:ゾンビは水を渡らないので、壁の内側に小さな池を作る。
- スケルトン・ゾンビ:石ブロックを倒し、ゾンビが近づいたら水で抑制し、捕獲できる。
5. 戦術・戦闘テクニック
| テクニック | 説明 | 具体例 |
|---|---|---|
| ズームアウト | ブートの速さを上げ、ゾンビを遠ざける。ただし、距離が大きいと攻撃が届かない。 | ランタンで照らしながら、ブレーキと走行を組み合わせる。 |
| 連射 | 弓の連射でゾンビを一瞬に倒す。 | エクスピリエンスバーを上げ、Infinity を付与した弓で連射。 |
| スワーティング | 周囲のゾンビを一掃し、単発の強力攻撃を行う。 | 石弓で遠距離攻撃後、近距離に移動し鉄剣で斬撃。 |
| ダメージカット | 鎧に Protection を付与し、ダメージを軽減。 |
Iron Leggings + Protection II を装備し、複数のゾンビの攻撃を吸収。 |
| フィールド戦闘 | 風船を活用しゾンビを浮遊させ、攻撃を避ける。 | 小さな気球を爆発させ、ゾンビの動きを乱す。 |
コツ
- まず遠距離から弓でゾンビを退避させ、追跡の足音を抑える。
- 追い詰められたら、必ず
Iron Axeで一撃で倒し、武器の耐久を節約。- 声を出さないこと。声を出すと近くのゾンビたちが集まってきます。
6. 便利グッズ・アイテム
| アイテム | 用途 | 購入ポイント |
|---|---|---|
| チェスト | 弓矢・剣・鎧を安全に保管。 | スポンジ・ブロックの隠し場所で発掘できる。 |
| ランタン | 夜間照明。 | 1 回で多数の光源を提供。 |
| トーチ | 光源&ブロックを破壊。 | コイン・石で簡単に取得。 |
| ガードアーマー(保護具) | ゾンビの攻撃を軽減。 | 1 つのアイテムで複数部位を守る。 |
| スプレー | 食料、薬。 | 料理・ベジタブルの合成材で作成。 |
活用例
夜間に「ダイヤモンドブレード」+Infinityの弓を持ち、TorchとLanternを使用して照明を確保。
ゾンビが近付いたら、チェストに備えたアイテムで状況に応じて切り替えられる柔軟性を活かせます。
7. おすすめグッズ購入のポイント
-
バランス重視
- 価格 vs 効果の比。
Iron ArmorやIron Swordは入手しやすく、多くのエンチャントに対応可能。
- 価格 vs 効果の比。
-
エンチャントの選択
-
Enchantment Tableのレベル 20 以上でProtection II+Sharpness IIを併用。 - 「Infinity」+「Power II」+「Unbreaking III」で矢の無限戦闘が可能。
-
-
購入場所
- 村人取引:武器、弓、エンチャントベストを取引。
- マルチプレイヤー:アイテム交換は戦略的に行いましょう。
-
再利用の戦略
- 破損した装備は
Repairキャンセル、Enchantment Tableで修復。 - 破壊ブロックは
Furnaceで再生成し、資源を再利用。
- 破損した装備は
購入決定
一度に全てを揃えるよりも、段階的に強化。まずはIron ArmorとIron Swordを手に入れ、次にEnchantmentを追加していく段階的購入法が初心者におすすめ。
8. まとめ
- ゾンビは攻撃が頻繁に来るため、遠距離攻撃の準備が鍵
-
鉄製防具+エンチャント
Protection II+Sharpness IIの組み合わせで耐久性と攻撃力を同時に向上 - 壁・ライトアップ でゾンビの出現を減らせる
- 弓+Infinity + Power で矢を無限に使用、ダメージを確実に
- エンチャントTable に重点:高レベルを達成して全体的にバランスを取る
初心者の方はまず「鉄製装備 + 基本エンチャント」を揃え、夜の街で実際にゾンビを倒してみてください。数時間の練習で、ゾンビとの戦いは簡単にできるようになります。
是非、この記事のテクニックを試してみて、快適で安全な Minecraft ライフを楽しんでください!