魚好きのあなたはマインクラフトで簡単に稼げる方法を知りたくないですか?
今回紹介する「稲妻魚」は、実際のバージョンで公開されている最高値を持つ魚ではありませんが、稲妻(雷)エンチャントや稲妻レイヤーを使うことで、罠的に出現する稆魚を効率的に集めるテクニックを模擬したものです。
初心者の方でも分かりやすいように、必要な道具からキャスリングのタイミング、罠作り、さらに稲妻魚から得られる高価アイテムを段階的に解説します。
それでは、まずは基本を押さえて、稲妻魚フィッシングの世界へ一歩踏み出しましょう。
目次
マイクラで釣りを始める前に知っておきたい基礎知識
1. 釣りの仕組み
マインクラフトの釣りは、釣り竿(Fishing Rod)を使い、魚、罠、宝物をランダムにドロップします。
- 魚: コド(Cod)、サーモン(Salmon)、タラ(Tropical fish)、パフフィッシュ(Pufferfish)
- 罠: 魚群、釣りざる、バケツ入りの水槽(Empty Bucket)など
- 宝物: ルートアイテム、装飾品、書物、レトロ風のスピンピンアイテム
2. 釣り竿の作り方
材料:
- 3 × ロッド (3×Stick)
- 2 × 魚の骨 (2×Fish Bone)
作業台の中央列3つ、下列2つに配置
ロッドとは、木の棒の素材です。
魚の骨は、ネクロロジック(Skeleton)を倒すか、魚を捕まえることで得られます。
3. エンチャントの基本
- ラウド(Lure): 釣りポイントの獲得速度を上げる
- ラッキーオブザシー(Luck of the Sea): 罠・宝物を得やすく
- リッジン(Lightning): 物語上は雷が発生する効果を持ち、稲妻魚を導入できる
稲妻魚とは?どんな稲妻魚を狙うべきか
1. 稲妻魚の定義
本記事での「稲妻魚」は、雷の力を利用して生成される珍しい魚モードです。
- 生成条件: 1) 雷雨、2) 雷を召喚するポイズン(Lightning Rodまたは手動の雷の投げ) 3) 釣り竿のリッジンエンチャントを付与
- 特徴: 通常の魚より高価なアイテムが多く、プレイヤーのレベルアップに非常に役立ちます。
2. 稲妻魚の種類
| 稲妻魚の名前 | ドロップ確率 | 主なアイテム |
|---|---|---|
| エレクトリック・コド | 40% | エレクトリック・イングット(エレクトリック・コード) |
| サンダーサーモン | 30% | サンダーリーフ、サンダーシード |
| ライトニング・タラ | 20% | ライオプラズマ、サンダーアップグレード |
稲妻魚を効率的に捕まえるための必須装備とエンチャント
1. 装備リスト
| 装備 | 効果 | どこで入手 |
|---|---|---|
| フィッシング・ロッド(レベル3) | エンチャントが可能 | 釣り竿作り+エンチャント台 |
| レインボー・ハンドブーツ | 防水 | エンチャント、装備 |
| 風を切るシャツ | ラップタイムの短縮 | エンチャント |
| サンダーボックス(容器) | 繰り返し処理高速化 | サンダーディスク・エディション |
2. エンチャントの組み合わせ
| エンチャント | レベル | 効果 | 推奨レベル |
|---|---|---|---|
| リッジン (Lightning) | 任意 | 雷の発生 | 上級 (3) |
| ラウド (Lure) | 3 | 釣り速度 | 3 |
| ラッキーオブザシー | 3 | 宝物・罠の確率 | 3 |
| フルートアドバンス | 2 | 釣りの精度 | 1-2 |
3. サンダーセッティングツール
- ランダムリリース: 一度に複数の船に釣り竿をセット
- レッドストーン回転: 10秒ごとに釣り竿を投げ直し、雷発生タイミングを最適化
稲妻魚の集め方:場所と時間帯の選択
1. 釣り場の選定
- 海岸線(沿岸): 高い確率でサンダーリーフが落ちる。
- 深海(リーフ区間): ライトニング・タラの確率が最も高い。
- 川の渓谷: コドが頻繁に出るが、レベル3のエンチャントが必要。
2. 天候の要因
- 雷雨: 最高確率。雷雨は天候が30〜60秒ごとに変わり、雷が落ちる。
- 晴天: 低確率(1〜5%)だが、サンダーボックスを使用すれば確率上昇。
3. 雨の時間帯
夜(20時〜2時)に雷が発生しやすく、稲妻魚の出現率が上がります。
1〜3時間の間に長時間の釣りを継続しましょう。
稲妻魚を集める裏技:罠と自動化のコツ
1. 罠を活用した自動化
- リフレクティブ・ボックス: サンダーを誘引し、稲妻魚をボックス内に引き寄せる。
- スローボックス: 釣り竿の投げる速度を遅くし、ラウドを最大化。
2. 連続キャストの設定
- レッドストーン・タイマー(10秒周期)
(釣り竿)→ブロックに設置したレッドストーン→自動投げ
- リリースタイミング:10〜20秒ごとに自動的にレッドストーンが作動し、確実に雨の雷と呼応
3. 防水・耐火対策
- スキン: 防水スキンを着用し、雨中でもアイテム損傷を防止。
-
ポーション:
ポーション・オブ・ファイア・レジスタンスを装備し、雷を受けても耐えられる。
稲妻魚で手に入る高価アイテム一覧
| 稲妻魚 | ドロップアイテム | 取引価値 | 用途 |
|---|---|---|---|
| エレクトリック・コド | エレクトリック・イングット | 10,000ゴールド | エレクトリックエンチャント |
| サンダーサーモン | スパークロッド | 12,000ゴールド | 高級レシピの合成 |
| ライトニング・タラ | ライオプラズマ | 15,000ゴールド | エレメント・インクの源 |
| 高価オーブ(Rare Orb) | 1個(稲妻魚の殻) | 20,000ゴールド | フレア・オプションの解放 |
1. アイテムの売却先
- 村人(鍛冶屋): エレクトリック・イングットは最も価値が高い。
- マルチバンク: 複数の取引先を作成し、最大利益を確保。
- リッチ・バーゲン: 稲妻魚の数が多いほど、バンドル販売で割引率が上がります。
2. 利益倍率を上げる方法
- スーパーモルト(スリップ): 1時間で200%の収益
- エレクトリックチェーン: 12時間の連続収集で5%のボーナス
- サンダーセレブレーション: 休日に開催されるイベントで10%の利益増加
まとめ
マイクラの釣り初心者でも、以下のポイントを押さえれば稲妻魚を効率的に集め、ゲーム内で高価なアイテムを大量に手に入れることが可能です。
- 必須装備とエンチャントを揃える
- 雷雨のタイミングと場所を選び、レッドストーン回転で自動化
- 罠や自動化装置を組み合わせ、継続的に稲妻魚を捕獲
- 収集したアイテムを利益率の高い取引先に販売
このように、ほんの数時間でマイクラ内の経済を飛躍的に増やすことができるのです。恐らくこの記事を手にしたあなたは、もうレトロな木製ツリーバーを握っている頃かもしれません。次に釣り竿を掴むときは、雷が光るような高価な稲妻魚を目指す準備ができています。さあ、稲妻の風を呼び込み、最高のレシピを手に入れましょう!