ホーム » メディアとテクノロジー » 音声 » オーディオブック » 親子で楽しむ!子供向けオーディオブックおすすめ10選

親子で楽しむ!子供向けオーディオブックおすすめ10選

by

in

オーディオブックは、大人だけでなく子供にとっても素晴らしいエンターテイメントと教育のツールとして人気を集めています。親子で一緒に楽しむことができ、読書やストーリーテリングの新しい形態として役立つこと間違いありません。この記事では、親子で楽しめる子供向けオーディオブックのおすすめ10選をご紹介します。各作品の魅力や、おすすめの年齢層も詳しく解説していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 『はらぺこあおむし』 – エリック・カール

エリック・カールの絵本『はらぺこあおむし』は、誰もが一度は聞いたことがある名作です。このオーディオブックは、幼児から小学校低学年まで幅広く楽しめる内容です。リズミカルに進むストーリーが子供たちを引き込み、数字や曜日の概念を自然に学ぶことができます。親子で一緒にあおむしの変化を楽しみつつ、読み聞かせを通じて絆を深めましょう。

2. 『おさるのジョージ』 – H.A.レイとマーガレット・レイ

1970年代から続く人気シリーズ『おさるのジョージ』は、好奇心旺盛なおさるとその連れて歩く冒険が子供たちを魅了します。音声で聞くことで、ジョージの冒険がより一層生き生きと感じられます。英語学習にも適しており、親子でのリスニングアクティビティに最適です。

3. 『ピーターラビットのおはなし』 – ビアトリクス・ポター

自然との共生を描いたビアトリクス・ポターの『ピーターラビットのおはなし』は、世代を超えて愛されています。動物たちの豊かなキャラクターが音声によってさらに引き出され、小さなリスナーたちを夢中にさせるでしょう。親子で聴きながら、イギリスの田園風景に思いをはせてみてはいかがでしょう。

4. 『グリム童話集』

おとぎ話の原点とも言えるグリム童話は、どんな時代の子供でも心を捉えます。「シンデレラ」や「ヘンゼルとグレーテル」など、聞きなれた話が多いので、親子でストーリーについて語り合う機会を持ちやすいです。また、異なる文化や道徳についても自然に考えるきっかけになります。

5. 『ふしぎな図書館』 – 村上春樹

村上春樹の短編作『ふしぎな図書館』は、不思議な世界観に引き込まれる最適な作品です。子供には少し難解な部分もありますが、親が一緒に聞くことで補完できるでしょう。子供の想像力を豊かにし、新しい視点を提供します。

6. 『魔女の宅急便』 – 角野栄子

ジブリ映画でも有名な『魔女の宅急便』。このオーディオブックは、キキの成長物語を豊かに表現しています。子供と一緒に大事なテーマである自立や友情について話し合う機会を提供し、親子のコミュニケーションをさらに深めてくれます。

7. 『ライオンと魔女』 – C.S.ルイス

ナルニア国シリーズの第一作である『ライオンと魔女』は、冒険と魔法の世界をテーマにしたファンタジーです。勇気や友情といった大切な価値観を育むきっかけとして、このオーディオブックは最適です。一緒に聞くことで、お互いの考えを共有する時間を楽しめるでしょう。

8. 『きかんしゃトーマス』 – ウィルバート・オードリー

長年にわたって子供たちに愛されている『きかんしゃトーマス』。キャラクターたちの冒険は、シンプルでありながら学べることがたくさん詰まっています。電車好きの子供には特におすすめで、親子でストーリーを共有しながら、キャラクターたちの教訓を学んでみてください。

9. 『アルプスの少女ハイジ』

ヨハンナ・シュピリの名作『アルプスの少女ハイジ』では、自然との触れ合いと人の温かみが描かれています。ハイジとクララの友情、そして成長の物語は、親子で語り合うのにぴったりです。朗読を聴くことにより、アルプスの風景や人物がリアルに感じられます。

10. 『ムーミントロールの冒険』 – トーベ・ヤンソン

北欧の妖精たちの物語、『ムーミントロールの冒険』。豊かな自然や不思議なキャラクターたちとの物語は、子供の創造力を刺激します。親子でムーミン谷に思いを馳せながら、共通の物語世界を楽しんではいかがでしょう。

オーディオブックを親子で楽しむポイント

  1. 時間を決めて一緒に聴く: 日常生活の中で特定の時間帯を決めて、親子で一緒に聴く習慣を作るのも良いでしょう。寝る前のリラックスタイムや、休日の午後に特別なひとときとして楽しむのもおすすめです。

  2. 感想をシェアする: 聴いた後には感想を語り合いましょう。ストーリーのどの部分が心に残ったか、どのキャラクターが好きだったかを話し合うことで、子供の想像力と表現力を育む手助けになります。

  3. 繰り返し聴く: 同じ物語を繰り返し聴くことで、子供はより深い理解と新たな発見を得ることができ、作品への愛着も深まります。

オーディオブックは、子供に物語の世界を広げる素晴らしい手段です。上記のオーディオブックを通じて、親子で素敵な共有時間を楽しんでみてください。リスニングを通じて得られる教訓や情景は、将来にわたって心に残る貴重な経験となるでしょう。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA