近年、オーディオブックの人気が急上昇しており、通勤や運動中でも本を楽しめる手段として、多くの人々に愛用されています。しかし、市場には数多くのオーディオブックアプリが存在しているため、どれを選ぶべきか迷ってしまうことも。今回は、無料で利用できるオーディオブックアプリの中からおすすめの8つを徹底比較し、その選び方ガイドをご紹介します。
目次
1. オーディオブックアプリを選ぶポイント
使用目的
まず最初に考えるべきは、何のためにオーディオブックを利用したいのかです。自己啓発や語学学習目的なのか、ストーリーを楽しむためなのかによって、選ぶべきアプリが変わってきます。
収録タイトルの豊富さ
アプリによって収録されているタイトルの豊富さには大きな違いがあります。自分が興味を持っているジャンルが充実しているか、また、更新頻度も確認しておくと良いでしょう。
操作性
オーディオブックを気軽に楽しむためには、アプリの操作性も重要です。リスニング機能や再生速度変更、ブックマーク機能などが充実しているかをチェックしましょう。
互換性
スマートフォン、タブレット、PCなど、複数のデバイスで利用する場合は、それらのデバイスに対応しているかも確認が必要です。
2. おすすめ無料オーディオブックアプリ8選
Audible
Audibleは、Amazonが提供するオーディオブックサービスで、豊富なラインアップを誇ります。30日間の無料体験を通してクレジット1枚をもらえ、ベストセラーや名作を試聴可能です。また、独自のポッドキャストも楽しめます。
Libro.fm
Libro.fmは、地元の書店をサポートできるユニークなオプションを提供するアプリです。無料タイトルは限られているものの、好きな書店を選んで購入することができ、コミュニティ感を味わえます。
Google Play ブックス
Googleの提供するこのアプリは、非常に使いやすく、ストリーミング機能やオフラインでの再生も可能です。期間限定で無料提供されるタイトルも多く、キャンペーンをチェックするのが吉です。
LibriVox
LibriVoxは、パブリックドメインの作品を中心に無料で提供するボランティアベースのアプリ。古典文学や歴史的小説などを多く収録しています。ユーザーによるナレーションなので当たり外れがありますが、無料で豊富に楽しめるのが魅力です。
Kobo Books
Koboは、電子書籍とオーディオブックのサービスを提供し、時々無料のプロモーションを行っています。特に、楽天と提携していることでポイントが貯まりやすい点がユーザーに好評です。
hoopla Digital
米国の図書館で無料で利用できるこのアプリは、図書館カードを使ってオーディオブックを借りる形式を取っています。日本では使えない場合もありますが、海外にいる場合やVPNを活用することでアクセスが可能です。
Audiobooks.com
Audiobooks.comは、無料で3つのオーディオブックをダウンロードできるサービスを提供しています。新作やベストセラーの到着が早いことで人気があります。
Loyal Books
このアプリは、LibriVoxに収録されている無料のオーディオブックを提供するウェブプラットフォームでもあります。アプリ版では簡単に使えるインターフェースが魅力です。
3. 各アプリの長所と短所
Audibleの長所と短所
長所:
- 豊富なリストと高品質なタイトル
- ポッドキャストも利用可能
短所:
- 無料期間終了後は月額料金が必要
LibriVoxの長所と短所
長所:
- 完全無料で利用可能
- クラシック作品が豊富
短所:
- ナレーションのクオリティが一定しない
Google Play ブックスの長所と短所
長所:
- 多様なデバイスで利用可能
- 場合によっては期間限定の無料提供
短所:
- 全てのタイトルが無料になるわけではない
4. オーディオブック利用時の注意点
ネット環境
ダウンロード機能があるアプリを使用する場合、事前にWi-Fi環境でダウンロードすることで、通信費を節約できます。特に長時間の移動や出張の際には忘れずに準備しておきましょう。
音質とデータ容量
高品質な音声はデータ容量を多く消費する可能性があります。機種やデータ容量に応じて最適な音質を選ぶことで、デバイスの容量不足を防ぐことができます。
5. まとめ
オーディオブックアプリはそれぞれに特色があり、目的に応じて使い分けることが大切です。無料お試し期間を上手に活用し、自分に合ったアプリを見つけることで、より豊かで便利なリスニング体験が得られることでしょう。今回ご紹介したアプリを試して、自分にぴったりのオーディオブックアプリを見つけてみてください。
コメントを残す