ホーム » 未分類 » アルコールが主役!パーティードリンクレシピ10選で盛り上がろう

アルコールが主役!パーティードリンクレシピ10選で盛り上がろう

by

in

アルコールがパーティーを華やかに彩る要素の一つであることは間違いありません。友人と過ごす楽しいひとときには、特別なドリンクが欠かせないですよね。しかし、どんなドリンクを用意すればいいのか迷ってしまうこともあるでしょう。そこで今回は、アルコールを主役にしたパーティードリンクのレシピを10選ご紹介します。各ドリンクには少しずつ工夫を凝らしていますので、ぜひお試しください。

1. ソルティドッグ

塩味の効いたシンプルなカクテル、ソルティドッグでスタートしましょう。グレープフルーツジュースとジンの絶妙な組み合わせが魅力です。リムに塩をつけたグラスに注ぐだけで、さっぱりとした中にも少しの刺激を楽しめます。

作り方

  • グラスの縁を塩でコーティング。
  • ジンを45mlとグレープフルーツジュースを90mlをグラスに注ぎます。
  • 軽く混ぜ合わせ、好みに応じて氷を加えてください。

2. ミモザ

パーティーにぴったりなシャンパンベースのミモザ。オレンジジュースとシャンパンを同割で合わせるだけの簡単レシピは、華やかでありながら軽やかな一杯を楽しめます。

作り方

  • シャンパングラスにオレンジジュースを1/2注ぎます。
  • 残りをシャンパンで満たし、軽くステアして完成。

3. ブラッディメアリー

二日酔いにも効くと言われるブラッディメアリー。ウォッカとトマトジュースをベースに、多彩なスパイスで風味を調整します。具材を変えて楽しむのもおすすめ。

作り方

  • グラスにウォッカ45mlとトマトジュース90mlを注ぎます。
  • ウスターソース、塩、胡椒、タバスコを少々加える。
  • セロリスティックを添えて提供。

4. モヒート

ミントの爽やかさが夏の大ヒット、モヒート。ラムとミント、ライムのハーモニーが口いっぱいに広がります。モヒートは暑い季節の一番のお供です。

作り方

  • グラスにライムのスライスとミントを投入。
  • ラム45mlと砂糖を加えて軽くかき混ぜる。
  • 氷と炭酸水でグラスを満たし、さらにミントを飾ります。

5. カイピリーニャ

ブラジル発祥のカイピリーニャは、カシャッサという蒸留酒とライムが特徴です。甘さと酸っぱさが絶妙にマッチしたこのドリンクで、エキゾチックな時間をどうぞ。

作り方

  • ライムを4つ切りにしてグラスに入れる。
  • 砂糖を加え、ライムを潰しながら砂糖と混ぜる。
  • カシャッサ60mlを注ぎ、氷を入れてシェイク。

6. サングリア

ワインベースのサングリアは、フルーツとワインの組み合わせが楽しいドリンクです。フルーツの種類を変えることで、無限のバリエーションを楽しみましょう。

作り方

  • 赤ワイン750mlを大きなピッチャーに注ぎます。
  • お好みのフルーツ(オレンジ、リンゴ、ベリーなど)を加える。
  • 炭酸水をプラスして提供。冷やしてどうぞ。

7. パルマローザ

ジンとグレープフルーツソーダのハーモニーが爽やかなパルマローザは、軽やかに飲めるカクテルです。さっぱりとした味わいで、どんなシーンにも適しています。

作り方

  • ジン45mlをグラスに注ぎます。
  • グレープフルーツソーダで満たし、氷を加えてステア。

8. キューバリブレ

ラムとコーラのシンプルかつクラシックな組み合わせのキューバリブレは、誰もが一度は飲んだことがある人気カクテルです。家で簡単に作れるのも魅力です。

作り方

  • ハイボールグラスに氷を入れ、ラム45mlを注ぎます。
  • コーラを加えてステアし、ライムスライスで飾って完成。

9. マルガリータ

テキーラ好きにはたまらない一品、マルガリータ。ライムジュースとオレンジリキュールを加えた甘酸っぱさがクセになります。塩リムのグラスを用意して。

作り方

  • グラスの縁にライムを擦り付けて塩をつける。
  • シェーカーにテキーラ45ml、ライムジュース30ml、オレンジリキュール15mlを入れ、シェイク。
  • グラスに注ぎ、ライムを添えて提供。

10. カンパリオレンジ

イタリア生まれのカンパリを使ったカンパリオレンジは、気軽に作れる爽やかなカクテル。一日の締めくくりにぴったりのドリンクです。

作り方

  • カンパリ30mlをグラスに注ぎます。
  • オレンジジュースをたっぷり加え、氷を添えてステア。

各ドリンクにはそれぞれの魅力があり、パーティーの雰囲気を一層盛り上げてくれます。今回ご紹介した10種類の中から、その日のお集まりにぴったりのドリンクを見つけて、皆で楽しいひとときをお過ごしください。プロのバーテンダーになったような気分で、新しいレシピに挑戦してみるのも良い経験になるでしょう。乾杯!

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA