雨の日だからといって、せっかくの旅行を台無しにするなんて勿体ないですよね。長野県白馬村は、美しい自然やアウトドアが魅力の地域ですが、実は雨の日にこそ楽しめる観光スポットも充実しています。今回は、雨の日でも白馬で思い出に残る体験ができるおすすめスポットを5つご紹介します。
目次
1. 白馬八方温泉 嶺方の湯
まずは、白馬の豊かな自然を一望できる「白馬八方温泉 嶺方の湯」。雨の日だからこそ温泉でゆったりと心身を癒したいものです。ここは標高850メートルに位置しており、露天風呂からは白馬連峰の美しい眺望を楽しむことができます。雨音をBGMに、まるで山と一体になったような特別な時間を過ごせるはずです。湯は弱アルカリ性で、美肌効果も期待できます。
2. 白馬ハイランドホテルビュッフェ
雨の日の白馬での楽しみ方として、食も外せません。「白馬ハイランドホテル」では、地元の新鮮な食材をふんだんに使用したビュッフェが人気です。特におすすめなのが、信州サーモンや地元産の野菜をたっぷり使った料理。雨の日においしい料理を満喫するのは、旅の楽しみの一つです。ビュッフェスタイルなので、好きなものを好きなだけ楽しめます。
3. スノーハープ
もし運良く気温が低めであれば、「スノーハープ」は室内でありながら、まるで雪の世界に迷い込んだかのような感覚を味わえる施設です。これまでのスキーオリンピックで使われた本格的なコースを歩きながら、白馬の自然を体感することができます。インドアでもアウトドアの空気を感じたいという方にはぴったりのスポットです。
4. 白馬47 マウンテンスポーツ公園
雨の日にしか味わえない特別なアクティビティを試してみませんか?「白馬47 マウンテンスポーツ公園」では、雨天時でも楽しめるボルダリングやインドアサイクリングなどのスポーツが充実しています。また、園内を散策したり、雨の中でリラックスして座って過ごすのも魅力のひとつです。雨の日ならではの楽しみ方を見つけてみましょう。
5. 白馬村歴史民俗資料館
知的好奇心を満たしたい方には「白馬村歴史民俗資料館」がおすすめです。白馬村の歴史や民俗資料を展示しており、地域の文化に触れることができます。地元の人々の生活を支えてきた伝統工芸や祭りの展示を通じて、観光地としての白馬だけではない、深みのある一面を知ることができます。歴史を学びながら、静かに雨音を聞くひとときは、非日常的で心に残る体験となるでしょう。
雨の日も存分に白馬を楽しもう
雨は時にやっかいなものと捉えられがちですが、その土地ならではの独自の体験を得られる良い機会でもあります。今回ご紹介したスポットでは、どれも雨の日だからこそ楽しく過ごせる工夫がされています。白馬という豊かな自然の中で、雨を通じて感じる違った魅力をぜひ体感してみてください。雨だからこそ訪れたその瞬間、その体験が、あなたの心に残る素敵な旅の一部となりますように。
コメントを残す