ホーム » 旅行と地域文化 » 北アルプス » 紅葉と絶景を楽しむ!白馬の秋のおすすめ観光スポット10選

紅葉と絶景を楽しむ!白馬の秋のおすすめ観光スポット10選

by

in

秋が深まる頃、日本の多くの地域では美しい紅葉が広がり、自然の彩りが私たちの目を楽しませてくれます。その中でも特に人気のあるスポットが、白馬です。標高の高い地域に位置する白馬は、紅葉の名所として多くの観光客が訪れる場所。美しい自然風景と秋ならではのアクティビティが楽しめる白馬の観光スポットを10か所ご紹介します。

1. 八方池(はっぽういけ)

白馬で最も有名な紅葉スポットの一つが八方池です。八方尾根自然研究路を通してたどり着くこの池は、標高約2,060メートルの位置にあり、池に映る白馬三山の雄大な景色が四季折々の彩りとともに楽しめます。特に晩夏から秋にかけての紅葉シーズンは、その美しさが一層際立ちます。

2. 白馬ジャンプ競技場

冬のスポーツと紅葉を両方楽しみたいなら、白馬ジャンプ競技場を訪れるのがおすすめ。ここでは、世界中のアスリートが競うオリンピック競技を間近で見ることができるだけでなく、周辺の風景も見事です。秋には紅葉が周辺の山々を彩り、スポーツ観戦とともに自然の美しさを楽しめます。

3. 栂池高原(つがいけこうげん)

栂池高原は、変化に富む自然景観が魅力的な場所。登山やハイキングの名所としても知られており、秋には紅葉狩りが楽しめる場所として多くの観光客が訪れます。リフトに乗って空中散歩を満喫しながら眺める紅葉はまさに絶景で、訪れた人々の心をしっかりと掴むことでしょう。

4. 白馬大池

ハイカーにおすすめのスポット、白馬大池。標高約2,300メートルに位置するこの池は、日本アルプス屈指の美景地として知られています。秋の始まりには、周囲の木々が色づき、その移ろい行く風景は息をのむほど美しく、写真撮影にも最適です。

5. 姫川源流自然探勝園

静かな秋のひと時を楽しむなら、姫川源流自然探勝園がおすすめ。ここでは豊かな自然の中で紅葉を楽しみつつ、遊歩道を歩きながらリフレッシュできます。清らかな水流が流れる風景や、色とりどりの木々の葉が織り成す景色は、訪れる人々を優しく包んでくれます。

6. 白馬村の里山文化体験

白馬村では紅葉とともに里山の文化を体験できるプログラムが充実しています。秋ならではの農作物を収穫し、その風味を味わうことができるプランや、古民家に宿泊しながら季節の移ろいを楽しむことができる体験が用意されています。里山ならではの豊かな自然と文化に触れながら、紅葉を満喫してみてはいかがでしょう。

7. 五竜岳展望台

五竜岳展望台は、白馬を代表する紅葉スポットの一つ。標高が高い場所に位置しているため、秋の澄んだ空気の中で遠くまで視界が広がり、山々の紅葉を一望できます。特に早朝や夕方の訪問は、薄明かりに染まる景色が幻想的で、おすすめの時間帯です。

8. 青鬼(あおに)

青鬼地区は、日本の原風景ともいえる茅葺き民家が点在する小さな集落。秋になると、このエリアの周囲に広がる田畑と木々が色づき始め、まるで風景画のような美しさを呈します。古き良き日本の暮らしと紅葉の織り成す風景を楽しむことができる素晴らしい場所です。

9. 岩岳ビューランド

白馬岩岳の山頂に設けられた岩岳ビューランドでは、360度の大パノラマで紅葉を楽しむことができます。ゴンドラリフトを利用して山頂に到着すると、眼下に広がる色とりどりの木々の絶景を思う存分味わうことができ、まるで空中散歩をしているかのような感覚を得られるでしょう。

10. 名入り池周辺

隠れた名所として人気がある名入り池周辺。この地域は比較的人里離れており、静かに紅葉を楽しみたい人には最適です。池周辺を散策しながら紅葉の美しさを味わい、心ゆくまで自然とふれあうことができるスポットとして、おすすめです。

白馬の紅葉スポットはそれぞれに個性と美しさがあり、訪れるたびに違った感動を味わわせてくれます。自然の息吹を感じつつ、紅葉と絶景のコントラストを堪能できるこの季節に、白馬を訪れてみてはいかがでしょうか。秋の訪れとともに、その魅力を存分に体で感じてください。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA