ホーム » 旅行と地域文化 » 北アルプス » 家族で楽しむ!松本の子連れ観光スポット5選とお出かけプラン紹介

家族で楽しむ!松本の子連れ観光スポット5選とお出かけプラン紹介

by

in

松本は、美しい自然と歴史的な建造物を楽しめる家族旅行に最適な場所です。この記事では、松本で子どもと一緒に楽しめる観光スポット5選と、その魅力を余すところなく楽しめるお出かけプランをご紹介します。

1. 松本城

まず訪れるべきは、国宝にも指定されている「松本城」です。黒塗りの美しい天守閣が印象的なこの城は「烏(からす)城」とも呼ばれています。子供たちは、階段を上り下りしながら中世の戦国時代に思いを馳せることができるでしょう。城内には様々な展示があり、歴史に親しむ良い機会です。ガイドツアーもあるため、家族連れには特におすすめです。

お出かけプラン:

  • 午前中は、まだ観光客が少ない時間に松本城を訪れ、ゆっくりと写真撮影。
  • 天守閣を登りきった後の景色を楽しんでください。

2. あがたの森公園

次に、自然を満喫するなら「あがたの森公園」です。広々とした緑地に遊具があり、子どもたちは思いきり遊ぶことができます。また、園内には池や樹木に囲まれた散策道があり、軽いハイキングにぴったりです。ピクニックシートを広げて、お弁当を食べるのも楽しいでしょう。

お出かけプラン:

  • 午後はあがたの森公園でランチタイムに。松本市内のデリカテッセンで食材を購入してみましょう。
  • 子どもたちは公園の遊具で遊び、大人はのんびり過ごせます。

3. なせ川アクアパーク

水遊びが大好きな子どもには「なせ川アクアパーク」がぴったりです。この公園は夏季限定でオープンし、ウォータースライダーや流れるプールなど、さまざまなアトラクションが満載です。水が冷たい信州ならではの涼を感じながら、子どもたちと一緒に一日中楽しめます。

お出かけプラン:

  • 夏の暑い日は、なせ川アクアパークへ。朝から夕方まで水遊びを満喫。
  • 早めに到着して欲しいアトラクションをチェック。

4. 旧開智学校

日本の近代教育を偲ばせる「旧開智学校」は、子どもたちにとって楽しい学びの場です。擬洋風の建物は目を引く独特さで、外観だけでも訪れる価値があります。校内には教室や当時の教材が展示されており、親子で教育の歴史について話し合う良い機会となるでしょう。

お出かけプラン:

  • 松本城からすぐの距離なので、午前中に訪問して歴史を体験。
  • 子供たちには、建物のデザインや展示物についてクイズを出してみるのも楽しいですね。

5. 松本市美術館

アートを楽しむなら「松本市美術館」。草間彌生の作品が常設展示されていて、その独特な色使いやデザインは子どもたちの好奇心をくすぐるでしょう。館内には子供でも楽しめるワークショップやイベントが開催されていることもあるので、訪問前に情報をチェックしてみてください。

お出かけプラン:

  • 午後は美術館でアートに触れた後、美術館併設のカフェで休憩。
  • 子どもたちと一緒に気に入った作品について話す時間を設けてみてください。

まとめと旅のヒント

松本は、歴史や自然、アートといった多彩なテーマを楽しめる観光地です。家族全員がそれぞれの興味に基づいて楽しめるスポットが多く、思い出に残る素敵な時間を過ごせます。旅をさらに充実させるためには、事前の調査と計画、臨機応変さが重要です。天候や混雑状況に応じてプランを変更できるように、サブプランを用意しておくのも良いかもしれません。最後に、地域のグルメも楽しみながら、松本の観光を満喫してください。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA