松本市は、美しい自然や歴史的なスポットが多く、家族旅行にぴったりの観光地です。この土地ならではの魅力にあふれる場所に訪れ、お子様とも一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか?今回は、子連れのファミリーに特におすすめの松本市観光スポットを10選ご紹介します。
目次
1. 松本城
松本市を訪れるなら、「松本城」は外せないスポットです。この黒塗りの城は、現存する日本の天守の中でも最古のもので、その美しさから「烏城」とも呼ばれています。歴史好きなお子様には天守閣の見学も楽しめますし、周囲の公園では四季折々の景色を楽しむことができます。春には桜が咲き誇り、家族でピクニックをするにも絶好の場所です。
2. 上高地
次にご紹介するのは、「上高地」。松本市内から少し車を走らせることになりますが、その美しい自然は訪れる価値があります。小さなお子様でも楽しめるハイキングコースが整備されており、穂高岳の絶景をバックに川遊びもできます。自然の中でのびのびと過ごす時間は、日常から離れてリラックスするのに最適です。
3. 安曇野ちひろ美術館
「安曇野ちひろ美術館」は、いわさきちひろの作品を展示する美術館です。広大な敷地の中にあるこの美術館は、親子でのんびりと散歩しながらアートを楽しむことができます。また、子ども向けのワークショップも定期的に開催されており、芸術に興味のあるお子様にはぴったりです。
4. あがたの森公園
松本市の中心街からアクセスしやすい「あがたの森公園」。その広々とした敷地には、子どもたちが遊べる遊具や様々な植物が植えられたエリアがあります。ピクニックを楽しむのにも絶好の場所で、四季折々の風景が魅力です。イベントや催し物も頻繁に行われるので、訪れる際には公式サイトでチェックしてみると良いでしょう。
5. 四季の森公園
「四季の森公園」は、特に小さなお子様連れの家族におすすめです。季節ごとに変わる花々や植物が楽しめ、さらに小さな動物園や遊具も充実しています。動物との触れ合いを楽しみながら、自然の中でリラックスする一日を過ごすことができます。また、春と秋にはイベントも開催されるので、見逃せません。
6. 美ヶ原高原美術館
自然とアートの融合を楽しめる「美ヶ原高原美術館」は、絶景の中で彫刻作品を鑑賞できる野外美術館です。アートというとお子様には難しく感じられるかもしれませんが、この美術館は広大なフィールドに展示物が置かれているので自由に駆け回ることができます。美しい景色をバックに、新鮮な空気を吸いながらアート巡りを楽しんでください。
7. 長野県立美術館
「長野県立美術館」は、国内外の優れた芸術作品を多数所蔵しており、特別展も充実しています。キッズスペースがあるため、小さなお子様連れでも安心して楽しむことができます。また、アートに親しむためのワークショップも開催されているので、家族全員で創造的なひとときを過ごせるでしょう。
8. 松本市立博物館
松本市立博物館は、地域の歴史と文化を学べる場所です。特に子どもたちには、長野オリンピック関連の展示や、松本地域の歴史展示が楽しめます。親子で一緒に過去を振り返りながら、現代につながる地域の成り立ちを学べる、大変興味深いスポットです。
9. 夢の見える丘
子どもたちが大好きな自然の中での遊び場、「夢の見える丘」は、家族で訪れたいおすすめの場所です。敷地内には遊具が設置され、広々とした芝生エリアで自由に遊ぶことができます。また、視界が開けた高台からは、松本市の美しい景観を一望することができ、ピクニックやゆったりとした散策にもぴったりです。
10. 鬼無里の里温泉
子ども向けプールやキッズエリアがある「鬼無里の里温泉」は、家族でリラックスと楽しさを一気に満喫できるスポットです。温泉で体を温めた後は、施設内のレストランで地元の美味しい料理を楽しむのもおすすめです。子どもたちが遊ぶ間、大人はゆったりと癒しの時間を過ごすことができます。
いかがでしたか?松本市にはこの他にも、たくさんの親子で楽しめるスポットがあります。各地で親子の時間をたっぷり楽しみ、旅行の思い出をたくさん作ってください。あらゆる年代の子どもたちが楽しめる、魅力的な松本市観光をぜひ満喫してください!
コメントを残す