ホーム » 旅行と地域文化 » 北アルプス » 白馬観光大使に聞く!絶対訪れたい魅力スポットと季節ごとの楽しみ方

白馬観光大使に聞く!絶対訪れたい魅力スポットと季節ごとの楽しみ方

by

in

白馬村はその美しい自然と様々なアクティビティによって、日本だけでなく世界中の観光客を魅了しています。長野県に位置する白馬村は、四季折々の風景やスポーツを楽しむことができるスポットです。今回の記事では、白馬観光大使が勧める絶対に訪れたい魅力的なスポットと、季節ごとにどのように楽しむことができるのかをご紹介します。

春:新緑と桜のシーズン

春の白馬村は、山々が新緑に包まれ、一年で最も美しい季節のひとつです。村内には数多くの桜スポットがあり、特に「白馬の桜三景」として知られる白馬五竜、八方尾根、白馬ジャンプ競技場の桜並木は必見です。これらの場所で撮影される写真は、常に絵葉書のようで、訪れる観光客を魅了しています。

また、春はハイキングにも最適な季節です。白馬岩岳のトレイルは、比較的初心者向けで、標高差も少なく、家族連れにおすすめです。山頂からの眺望は圧巻で、残雪を頂いた北アルプスの雄大な景色を楽しむことができます。

夏:アクティブに過ごす

夏の白馬は、あらゆるアウトドアアクティビティの拠点となります。モンベル白馬リゾートビレッジでは、カヤックやラフティング、マウンテンバイクなど、多様なアクティビティに挑戦することができます。村内の川が増水するこの季節は、特にラフティングが人気です。冷たい清流の中でスリル満点の体験ができるので、家族や友人と一緒にわいわい楽しむのにぴったりです。

さらに、夏祭りもこの季節の楽しみのひとつです。毎年8月に開催される白馬火祭りは、伝統的な花火大会や地元住民による舞踊が披露され、観光客にも大変人気があります。

秋:紅葉狩りと温泉

秋になると、白馬の山々は色とりどりの紅葉に彩られます。八方尾根のゴンドラリフトを利用すれば、手軽に美しい紅葉を眺めることができます。特に、長野と新潟の県境に広がる栂池自然園は、多種多様な植物が鮮やかに染まり、写真愛好家にはたまらないスポットです。

紅葉狩りの後は、温泉でゆっくり体を癒すのも秋の白馬の楽しみ方の一つです。白馬ひのきの里温泉や白馬八方温泉は、地元住民だけでなく観光客にも愛されています。温泉から見える山々の紅葉は絶景で、日々の疲れを忘れさせてくれます。

冬:ウィンタースポーツの聖地

白馬村の冬といえば、やはりスキーとスノーボードが外せません。国内外から多くのスキー愛好者が集まる白馬は、豊富な雪質と多様なコースが人気の理由です。特に白馬八方尾根スキー場は、日本最大級のスキーリゾートで、初心者から上級者まで楽しむことができます。

また、冬季限定の体験として「スノーシュー・トレッキング」もおすすめです。ガイド付きのツアーでは、普段夏には行けない雪原を歩き、野生動物の足跡をたどることができます。スノーシューで訪れる白銀の森は、美しさと静寂に心を打たれること間違いなしです。

絶対に訪れたいスポット

白馬大橋

通称「白馬のランドマーク」と呼ばれる白馬大橋は、四季折々の絶景を楽しめるスポットとして有名です。晴天の日には北アルプスを背景にした美しい景色が広がり、写真撮影にも絶好の場所です。

白馬のジャンプ競技場

長野オリンピックの舞台となったジャンプ競技場は、白馬を代表する観光名所です。見学ツアーも開催されており、競技場全体の歴史や選手の活躍を学ぶことができます。展望台からは素晴らしいパノラマビューを楽しめ、迫力あるジャンプ台を間近で見ることができます。

大出の吊橋

静かで穏やかな雰囲気を味わうなら、大出の吊橋がおすすめです。小川が流れるこの橋からは、白馬三山の美しい景色を一望でき、特に秋の紅葉時期には多くのカメラマンが訪れる人気撮影スポットです。

季節ごとの楽しみ方を堪能する

白馬村は、訪れる季節ごとにその魅力を変え、多様な楽しみ方を提供してくれます。春の桜、美しい夏の自然、秋の紅葉、冬の雪と、それぞれの季節で体験できる活動があります。観光大使のアドバイスを参考に、ぜひすべての季節に訪れて、その魅力を存分に味わってみてください。

どのシーズンに訪れるかによって体験が異なるため、何度も足を運んでその都度新しい発見をし、白馬村の魅力を余すところなく堪能してください。白馬の四季折々の大自然は、どんな旅のスタイルにもフィットし、訪れる人々の心に残る思い出をつくることでしょう。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA