ホーム » 旅行と地域文化 » 北アルプス » 松本の観光と絶品グルメ!おすすめ食事スポット7選で旅を満喫

松本の観光と絶品グルメ!おすすめ食事スポット7選で旅を満喫

by

in

松本市は長野県の中央に位置し、美しい自然や歴史的な建造物が魅力の観光地です。この町には松本城をはじめとする見所が多く、四季折々の風景を楽しむことができます。さらに、地元の食材を活かしたグルメも豊富で、旅の楽しみを一層引き立ててくれます。今回は、松本で訪れるべき観光名所とともに、絶品の食事を楽しめるスポットを7選ご紹介します。

松本城周辺の散策

まず外せないのは松本城です。国宝にも指定されるこの城は、戦国時代からの歴史を持ち、黒い外観から"烏城"とも呼ばれています。周辺には散策路が整備されており、天守閣からの眺めや庭園を優雅に歩くことができます。

レストラン五萬石

松本城を訪れた後は、近くにある「レストラン五萬石」で信州そばを味わってみてください。薫り高いそば粉を使用した蕎麦は絶品で、特に冷たい"ざる蕎麦"はのどごしが良く、多くの観光客に人気です。地元産の山菜天ぷらもおすすめで、風土の豊かさを感じることができます。

開智学校とその歴史

開智学校は、1876年に設立された日本初の近代学校の一つで、美しい擬洋風建築がこちらの魅力です。内部も見学可能で、当時の教育環境や資料が展示され、歴史好きには堪らないスポットです。

ストウブ松本

開智学校見学の後は、「ストウブ松本」でランチにしましょう。こちらでは地元の新鮮な食材を使用したフレンチが楽しめます。特にサラダやスープは彩りが美しく、野菜本来の味をしっかり感じられます。

旧開智小学校校舎

明治時代の建物である旧開智小学校校舎は、歴史的な建造物として訪れる価値のある場所です。木造の造りやステンドグラスが趣深く、建築ファンにもおすすめです。

ニコルソンカフェ

この地区を訪れた際には、「ニコルソンカフェ」でひと休みがおすすめです。クラシックな雰囲気のカフェで、地元のクラフトビールやオーガニックコーヒーを提供しています。甘さ控えめのケーキと一緒に、午後のひと時をゆっくり過ごせます。

ナワテ通りでのショッピング

ナワテ通りは、江戸時代の情緒を色濃く残した商店街で、雑貨屋やお土産店が立ち並びます。歩くだけで楽しいこの通りでは、気に入った品を探すのも良いでしょう。

丸山食堂

ナワテ通りの帰りには「丸山食堂」で一服しましょう。こちらではお手頃価格であふれる地元食材を使った家庭料理が楽しめます。特に信州味噌を使ったお味噌汁と手作りのお漬物は、訪れる人にほっとする温もりを届けます。

美ヶ原高原の絶景

市内から少し足を伸ばせば、美ヶ原高原の壮大な景色が待っています。広大な草原が広がり、牛がのんびりと牧草を食む様子に癒されます。晴れた日には北アルプスの雄大な眺めが楽しめる絶好のスポットです。

ヴァルドール

高原で過ごした後は、高原レストラン「ヴァルドール」でお腹を満たしてはいかがでしょうか。ここでは、地元で採れたジビエやチーズを使った料理が提供され、景色を楽しみながらの食事は格別です。

松本市美術館でアートに触れる

アートに興味があるなら、松本市美術館は見逃せません。現代アート作品を中心に展示しており、特に松本出身の草間彌生の作品は必見です。どの作品も感性を刺激するものばかりで、訪れる度に新たな発見があります。

クロツチカフェ

美術鑑賞後は、「クロツチカフェ」に寄ってみてください。地元の食材でつくったスムージーやサンドイッチが人気で、心地よい空間でゆったりとした時間を過ごせます。

まとめ

松本は歴史、自然、そしてグルメを同時に楽しめる、魅力的な観光地です。それぞれのスポットには独自の風情があり、訪れる度に新しい発見があります。地元食材を活かした料理も、旅の楽しみを何倍にもしてくれることでしょう。次回の旅行計画に、ぜひ松本を加えて、心もお腹も満たされるひとときを過ごしてみてください。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA