季節ごとに旬を迎えるフルーツは、味も香りも最高です。このフルーツを使って、自宅で簡単に楽しめるカクテルを作ってみませんか?今回は、季節ごとのフルーツを活用したカクテルレシピを10選お届けします。手軽に作れるので、ぜひお試しください。
目次
春のフルーツカクテル
1. ストロベリーモヒート
春になると瑞々しいいちごが出回り始めます。このいちごを使ったモヒートで春の訪れを感じてください。
材料:
- フレッシュいちご 4〜5粒
- フレッシュミントの葉 6〜8枚
- ライム 1/2個
- ホワイトラム 45ml
- ソーダ水 適量
- 砂糖 小さじ1
作り方:
- グラスにいちごとミント、砂糖を入れ、ライムを絞りながら軽く潰します。
- ホワイトラムを加えて混ぜます。
- クラッシュアイスを入れ、ソーダ水を適量加えて、軽く混ぜたら完成です。
2. 桜マティーニ
春の桜をお酒に閉じ込めたような一杯で、花見気分を楽しみましょう。
材料:
- 桜リキュール 30ml
- ジン 30ml
- ライムジュース 15ml
- 氷
作り方:
- シェイカーに氷とすべての材料を入れ、しっかり振ります。
- 冷やしたマティーニグラスに注いで完成です。
夏のフルーツカクテル
3. マンゴーダイキリ
トロピカルで甘いマンゴーを使ったダイキリは、夏の暑さを忘れさせてくれる爽やかさがあります。
材料:
- マンゴーピューレ 45ml
- ホワイトラム 30ml
- ライムジュース 15ml
- 糖シロップ 小さじ1
作り方:
- シェイカーに全ての材料を入れ、氷と一緒に振ります。
- ストレーナーで濾しながら、グラスに注ぎます。
4. スイカスプラッシュ
夏の風物詩であるスイカをカクテルに。爽やかで軽いカクテルは、特に屋外のパーティーにぴったりです。
材料:
- スイカの果肉 100g
- ウォッカ 45ml
- トニックウォーター 適量
- ライム 1/4個
作り方:
- スイカの果肉をミキサーでジュース状にします。
- グラスにスイカジュース、ウォッカ、絞ったライムを入れます。
- ライムを搾り入れ、トニックウォーターを加えて混ぜます。
秋のフルーツカクテル
5. リンゴのサワー
秋はリンゴが美味しい季節です。そのリンゴを使ったサワーカクテルでスイートなひと時を。
材料:
- リンゴジュース 60ml
- バーボン 45ml
- レモンジュース 15ml
- 砂糖 小さじ1
- シナモン 適量
作り方:
- シェイカーにリンゴジュース、バーボン、レモンジュース、砂糖を入れ、氷と一緒にシェイクします。
- グラスに注ぎ、シナモンを少々振りかけます。
6. 梨のベルリーニ
秋の梨は甘みが増します。そんな梨を使ったベルリーニは、さっぱりとした甘さが特徴です。
材料:
- 梨のピューレ 30ml
- スパークリングワイン 適量
作り方:
- グラスに梨のピューレを注ぎます。
- スパークリングワインを静かに注ぎ、軽く混ぜます。
冬のフルーツカクテル
7. みかんマルガリータ
冬の柑橘類、みかんを使ったマルガリータは、ビタミンCも意識できる一杯です。
材料:
- みかんジュース 60ml
- テキーラ 45ml
- トリプルセック 15ml
- ライムジュース 小さじ1
作り方:
- シェイカーにすべての材料を入れ、氷と一緒に振ります。
- 塩をふったグラスに注いで完成です。
8. 柚子と蜂蜜のジンフィズ
冬の柚子の香りを活かしたジンフィズは、寒い日にもぴったりの温かみのある香りです。
材料:
- 柚子ジュース 30ml
- ジン 45ml
- 蜂蜜シロップ 小さじ1
- ソーダ水 適量
作り方:
- シェイカーにジン、柚子ジュース、蜂蜜シロップを入れ、しっかり振ります。
- グラスに注ぎ、ソーダ水を加えて混ぜます。
年中楽しめるフルーツカクテル
9. ラズベリーキール
ラズベリーを使ったキールは、その美しい色合いがパーティーを彩ります。
材料:
- ラズベリーピューレ 30ml
- 白ワイン 120ml
作り方:
- グラスにラズベリーピューレを注ぎます。
- 白ワインを注ぎ、軽く混ぜます。
10. パインとココナッツのスムージーカクテル
南国の香りが漂うパインとココナッツの組み合わせは、季節を問わず楽しめるトロピカルカクテルです。
材料:
- パインジュース 60ml
- ココナッツミルク 30ml
- ホワイトラム 45ml
作り方:
- シェイカーにすべての材料を入れ、氷と一緒に振ります。
- グラスに注いで完成です。
季節のフルーツを使ったカクテルは、フレッシュな味わいとともに季節感を楽しむのに最適です。これらのレシピを参考に、旬のフルーツを活かした新しいカクテルをぜひご自宅で試してみてください。
コメントを残す