ホーム » 未分類 » 夏にぴったり!涼しげで使える編み物プロジェクト10選

夏にぴったり!涼しげで使える編み物プロジェクト10選

by

in

夏が訪れると、気温が上がり、涼しさを感じるものに手が伸びるものです。編み物は冬のイメージが強いかもしれませんが、夏にもぴったりのプロジェクトがあります。今回は、夏にぴったりな涼しさを感じる編み物プロジェクトを10選ご紹介します。これらのプロジェクトは、日常生活に使えるアイテムを作りながら、楽しい編み物時間を提供してくれるでしょう。

1. コットン素材のトートバッグ

コットンは通気性が良く、肌触りも滑らかで夏に最適な素材です。ナチュラルな色合いのコットン糸で編むトートバッグは、ビーチのお供にも、ショッピングバッグとしても大活躍します。シンプルなデザインにすることで、涼しげな印象を与えることができ、オールシーズン使いやすいアイテムに仕上がります。

2. メッシュタイプのサマーショール

軽やかで通気性のあるメッシュ編みのショールは、夏の夜やエアコンの効いた室内で重宝します。シルクやリネン混の糸を選べば、夏らしい清涼感を感じる一枚に仕上がります。カラーはパステルや鮮やかなターコイズブルーなど、夏らしい色を選びましょう。

3. ヘアアクセサリー

小さなプロジェクトとして始めやすいのがヘアアクセサリーです。シュシュやヘアバンドをコットン糸で編むことで、夏らしいファッションアイテムを手軽に作れます。色とデザインを変えていくつか作ってみると、その日の気分や服装に合わせて楽しむことができます。

4. 涼感テーブルランナー

夏の食卓にぴったりのテーブルランナーを編んでみましょう。リネンやコットン素材を使って、シンプルなストライプや透かし模様を取り入れると涼しげな印象を与えます。編み込みのボーダーやシンプルなエッジングで装飾を加えると、さらに上質な印象をプラスします。

5. ビーチカバーアップ

サマードレスにもなり得るビーチカバーアップは、ビーチやプールサイドでの必需品です。ロング丈にして透かし編み模様を入れることで、涼しげかつ優雅な作品に仕上がります。編み物ならではの柔らかいシルエットが、体型をカバーしながらも涼しさを保ちます。

6. 簡単サマーキャップ

太陽から頭を守るサマーキャップは、夏の外出に欠かせないアイテムです。リネンやコットン素材で編めば、通気性の良いキャップが完成します。カジュアルにもスポーティーにも使えるので、外出の際にサッと被って出かけられる便利さがあります。

7. 冷感素材のブランケット

端午の節句や夏祭りには屋外で過ごすことが多く、その際に役立つのが軽やかなブランケットです。涼感素材を使用し、小さいサイズで編むことで、持ち運びにも便利です。ピクニックやキャンプでの使用にぴったりで、防寒だけでなく、アウトドアシーンを彩るアイテムとしても重宝します。

8. モチーフ編みカーテンタッセル

部屋のイメージチェンジを図りたい時には、カーテンタッセルを変えてみるのはいかがでしょうか。涼しげな色合いの糸で編むことで、夏らしい空間を演出出来ます。小さなモチーフを組み合わせて作るのがポイントで、デザイン性も高く、個性を出すことができます。

9. スリッポンメッシュサンダル

室内でも涼感を感じたい方にはスリッポンタイプのメッシュサンダルがおすすめです。底は滑りにくい素材を使い、足をカバーする部分を編み物で仕上げれば、肌に優しく快適な履き心地の一足が完成します。なおかつ通気性も高いので、むれにくく、素足にぴったりです。

10. デコラティブなフリンジタンクトップ

シンプルながらも個性派なアイテムとして、フリンジ付きタンクトップがあります。肌触りの良いコットンや竹糸を選び、透け感のある模様を編み込むことで、程よい涼しさと女性らしさを演出できます。フリンジも長さを調整することで、動きのあるデザインを楽しむことが可能です。


これらの編み物プロジェクトは、夏の暑さを和らげ、見た目にも涼しげなアクセントを加えることができます。特に自然素材を使用することでより涼しさを体感できるだけでなく、肌にも優しく仕上がります。ぜひ、これらのアイデアを参考に、夏にぴったりの編み物プロジェクトに挑戦してみてください。編み物は心の安らぎを与え、完成した時の達成感もひとしおです。楽しい夏を過ごすためのひとときとして、編み物を取り入れてみましょう。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA