ホーム » 未分類 » 初心者にもおすすめ!セリアの編み物グッズを使った簡単レシピ10選

初心者にもおすすめ!セリアの編み物グッズを使った簡単レシピ10選

by

in

編み物を始めたいと思っている初心者の方にとって、どこからスタートすればいいのか悩むことも多いでしょう。そこでおすすめしたいのが、100円ショップ「セリア」の編み物グッズです。低価格でありながら使いやすい商品が揃っており、気軽に挑戦できるのも魅力です。この記事では、セリアで手に入る編み物グッズを使った簡単なレシピを10選ご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

編み物グッズの基礎知識

まずは、初心者が知っておくべき基本的な編み物グッズについてご紹介します。これらはセリアでも揃えられる商品です。

  1. 編み針(かぎ針): 編み物の基礎となる道具です。セリアではシンプルなデザインでサイズも豊富に用意されています。

  2. 毛糸: 様々な種類の毛糸があり、色や素材のバリエーションが豊か。セリアでは初心者向けの手触りの良い毛糸を扱っています。

  3. 編み図セット: 初心者が手軽に始められる編み図がセットになった商品。セリアにはモチーフや小物の編み図が用意されています。

これらの初心者フレンドリーなグッズを揃え、次は実際に編み物を楽しむための簡単レシピに挑戦してみましょう。

簡単レシピ1: コースター

材料

  • コットンの毛糸(お好きな色をいくつか)
  • かぎ針(糸に合ったサイズ)

作り方

  1. 鎖編みで6目作り、輪にします。
  2. 輪の中に細編みを12目編み込みます。
  3. 次の段で、各目に細編みを2目ずつ入れて24目にします。
  4. 必要な大きさになるまで同様に増減を繰り返してください。

コースターは初めて編むには最適な作品です。簡単に作れるため達成感を味わいやすく、日常生活でも使えます。

簡単レシピ2: ポンポン帽子

材料

  • アクリル毛糸
  • かぎ針
  • ポンポンメーカー(もしくは手作り)

作り方

  1. 頭囲に合わせた鎖編みでベースを作ります。
  2. 丸編みで筒状に編みすすめ、必要な高さになるまで繰り返します。
  3. 上部を閉じてポンポンを取り付けます。

ポンポンをつけることで可愛らしいおしゃれな見た目に。冬のお出かけにぴったりです。

簡単レシピ3: アクリルたわし

材料

  • アクリル毛糸
  • 編み針

作り方

  1. 鎖編みで方形の基盤を作ります。
  2. 交互に長編みと細編みを入れながら好きなサイズに編みます。

アクリル毛糸を使ったたわしはエコな掃除用具として人気です。洗剤なしで汚れを落とせるため、家庭にも優しいアイテムです。

簡単レシピ4: 花モチーフのブローチ

材料

  • 毛糸
  • コサージュピン

作り方

  1. 鎖編みで花の中心を作り、好きな花びらのデザインを編み出します。
  2. 完成したモチーフにコサージュピンを取り付けます。

花モチーフは、コートや帽子のアクセントとして、またギフトにも最適です。

簡単レシピ5: ネックウォーマー

材料

  • ウール毛糸
  • 編み針

作り方

  1. 頸囲のサイズに合わせて鎖編みで始めます。
  2. 長編みと細編みを組み合わせて好みの幅になるまで横に編みます。

暖房が効かない寒い日には、すぐに役立つアイテムです。

簡単レシピ6: ミニポーチ

材料

  • カラフルな毛糸
  • ジッパー

作り方

  1. 小さい長方形を編み、半分に折ります。
  2. 両側面を編み針で閉じてポーチの形にします。
  3. ジッパーを取り付けて完成。

鍵や小物の収納に便利なミニポーチ。自分のお気に入りの色や模様で個性を表現できます。

簡単レシピ7: フィンガーレス手袋

材料

  • アクリルウール糸
  • かぎ針

作り方

  1. 指の付け根までの長さで筒状に編み、親指の部分で開けておきます。
  2. ゴム編み風に編み進めます。

スマホ操作がしやすく、暖かさも維持できる便利なアイテムです。

簡単レシピ8: スクエアブランケット

材料

  • 様々な色の毛糸
  • 編み針

作り方

  1. 各色の糸を使って複数のスクエアパッチを編みます。
  2. 全てのパッチをジョイントしてブランケットの形にします。

シンプルなブランケットも、カラフルな組み合わせで華やかに。時間はかかりますが達成感が得られます。

簡単レシピ9: ミニバッグ

材料

  • 丈夫な毛糸
  • 手持ちを取り付けるための素材

作り方

  1. 基礎を長方形の形で編み上げます。
  2. サイドを編み継ぎ、手持ちを取り付けます。

ちょっとしたお出かけに使えるミニサイズのバッグは実用的です。

簡単レシピ10: サシェ巾着

材料

  • 中に入れる香り素材
  • お好きな色や柄の糸

作り方

  1. シンプルな巾着袋を編みます。
  2. センスの良い香り素材を中に入れ、引き紐で締めます。

クローゼットや玄関に掛けて、使うたびに気持ちが華やぐ香りのアクセントに。

これらのレシピはどれもセリアの編み物グッズで作成可能です。初心者でも挑戦しやすいデザインばかりのため、編む楽しさを存分に味わえます。初めはうまくいかないこともあるかもしれませんが、練習を重ねるうちにコツを掴み、素敵な作品を作り上げることができるでしょう。ぜひあなたもセリアの編み物グッズで手軽に編み物を始めてみてください。

投稿者


Comments

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA