牛乳は栄養価が高く、毎日の食事に取り入れたい食材の一つです。しかし、牛乳をそのまま飲むのに飽きたり、期限が迫っているのに飲み切れなかったりすることもあります。そこで今回は、牛乳を使った簡単で美味しいレシピを紹介します。デザートからメインディッシュまで、幅広く使えるアイデアをお届けします。
目次
1. クラシック牛乳プリン
牛乳を使ったデザートの定番といえば、やはり牛乳プリンです。滑らかな舌触りと優しい甘さが特徴で、お子様にも大人気。作り方もいたってシンプルです。
材料:
- 牛乳 500ml
- 卵 3個
- 砂糖 80g
- バニラエッセンス 少々
作り方:
- 鍋に牛乳を入れ、弱火で温める。
- 卵をボウルに割り入れ、砂糖とバニラエッセンスを加えてよく混ぜる。
- 温まった牛乳を少しずつ加えながら、更によく混ぜ合わせる。
- こし器でこし、プリン型に流し込む。
- 160℃に予熱したオーブンで約30分、湯煎焼きする。
- 粗熱をとり、冷蔵庫で冷やす。
2. 牛乳グラタン
牛乳を使ったメインディッシュにはグラタンがおすすめです。クリーミーで食べ応えもある一品です。
材料:
- 鶏胸肉 200g
- 玉ねぎ 1個
- マカロニ 100g
- 牛乳 500ml
- 小麦粉 大さじ3
- バター 50g
- 塩・コショウ 適量
- ピザ用チーズ 100g
作り方:
- マカロニは表示通りに茹でておく。
- 鶏胸肉と玉ねぎを食べやすいサイズに切り、塩コショウで下味をつける。
- フライパンにバターを入れ、鶏肉と玉ねぎを炒め、小麦粉を加え、さらに炒める。
- 牛乳を少しずつ加えながらとろみがつくまで混ぜる。
- マカロニを加えて混ぜ合わせ、塩コショウで味を整える。
- 耐熱皿に移し、チーズを振りかけ、200℃に予熱したオーブンで約20分焼く。
3. フレンチトースト
牛乳の風味がしっかり感じられるフレンチトーストは、朝食にもぴったりなレシピ。残ったパンの活用にも最適です。
材料:
- 食パン 2枚
- 牛乳 200ml
- 卵 1個
- 砂糖 大さじ2
- バター 適量
作り方:
- ボウルに卵、牛乳、砂糖を入れてよく混ぜる。
- 食パンを卵液に浸してしっかり吸わせる。
- フライパンにバターを溶かし、両面をこんがりと焼く。
4. ミルクスープ
野菜とたんぱく質を組み合わせた栄養満点のスープです。体が温まる一品として、寒い季節にぴったり。
材料:
- 牛乳 400ml
- じゃがいも 2個
- 玉ねぎ 1個
- ベーコン 100g
- コンソメキューブ 1個
- バター 大さじ1
- 塩・コショウ 適量
作り方:
- じゃがいもは1cm角、玉ねぎは薄切りにする。ベーコンは細かく切る。
- 鍋にバターを溶かし、玉ねぎとベーコンを炒める。
- じゃがいもを加えて炒め、牛乳と水(200ml)、コンソメキューブを入れる。
- 具材が柔らかくなるまで煮込み、塩・コショウで味を調える。
5. パンナコッタ
おしゃれなデザートとして人気のパンナコッタも、実は簡単に作れます。お好きなフルーツソースをかけていただきましょう。
材料:
- 牛乳 300ml
- 生クリーム 200ml
- 砂糖 60g
- 粉ゼラチン 10g
- バニラエッセンス 少々
作り方:
- 鍋に牛乳と生クリーム、砂糖を入れ、混ぜながら中火で温める。
- 粉ゼラチンを加え、完全に溶けたら火を止める。
- バニラエッセンスを加え、器に流し込む。
- 冷蔵庫で冷やして固め、お好みのフルーツソースをかける。
6. ホワイトソース
ホワイトソースを手作りすることで、パスタやドリアもレベルアップします。牛乳がたっぷり使われるため栄養も豊富。
材料:
- 牛乳 500ml
- 小麦粉 50g
- バター 50g
- 塩・コショウ 適量
作り方:
- 鍋にバターを入れ、溶けたら小麦粉を加え、きつね色になるまで炒める。
- 牛乳を少しずつ加え、焦らず混ぜながらとろみをつける。
- 塩・コショウで味を調える。
7. ミルクコーヒーゼリー
コーヒーと牛乳が絶妙にマッチした爽やかなデザート。簡単にカフェ気分を味わえます。
材料:
- 牛乳 200ml
- インスタントコーヒー 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- 粉ゼラチン 5g
作り方:
- コーヒーと牛乳、砂糖を鍋で温める。
- 粉ゼラチンを水(大さじ3)でふやかし、温めた牛乳に溶かし混ぜる。
- 器に流し入れ、冷蔵庫で冷やして固める。
これらのレシピを活用して、牛乳を美味しく効率的に消費してみてください。どれも短時間で作れて栄養満点なので、余った牛乳も無駄にしません。ぜひ楽しんでください!
コメントを残す