あんこが好きだけれど、スーパーで買う餡子には添加物が含まれていることが気になる、これから手作り餡子に挑戦したいと考えている方へ向けて、自宅で簡単に作れる美味しい瓶詰めあんこのレシピと保存方法をご紹介します。
目次
美味しい瓶詰めあんこの作り方
材料
- 乾燥あずき:200g
- 砂糖:200g
- 水:適量
手順
- あずきを一晩水に浸けておく。これにより、あずきが十分に水を吸ってふっくらと柔らかくなる。
- 翌日、あずきをざるに上げて水気を切り、鍋に移す。
- 鍋に新たに水を加えて火にかけ、あずきが柔らかく煮えるまで煮込む。
- あずきが十分に柔らかくなったら、砂糖を加えてさらに煮る。このときあずきと砂糖が完全に混ざり合うように混ぜ合わせる。
- 煮詰まったら火を止めて少し冷まし、瓶に詰める。この時、瓶は熱湯で消毒しておくと衛生的。
瓶詰めあんこの保存方法
- あんこを瓶に詰める際には、口元まで詰めすぎないことがポイント。あんこが膨張すると瓶が割れてしまう可能性があるため、必ずあんこの表面が瓶口から1cm下になるように詰めます。
- あんこが瓶に詰まったら、フタをしっかりと閉めます。
- 無印良品などで購入できるパッキン付きの密封瓶を使用すると、あんこをより長期間、美味しく保存することが可能です。空気との接触により餡子が劣化するのを防ぐことができます。
- 保存する場所は冷暗所が最適。直射日光や温度変化がある場所は避け、冷蔵庫に保存しましょう。気温が高くなる夏場でも冷蔵庫保存であれば、約1ヵ月間程度は美味しく食べられます。その際、開封後はお早めにいただくことをおすすめします。
手作り瓶詰めあんこの活用方法
手作りのあんこは、さまざまな和菓子や洋菓子の材料として使用できます。また、瓶詰めにすることで一度に大量に作ることができ、保存も効くため、急なお菓子作りにも対応可能です。
以下に、手作り瓶詰めあんこを使用したレシピをいくつかご紹介します。
大福
もち米とあんこがあれば作れるシンプルな和菓子。もち米を蒸してつきたてのお餅にし、その中にあんこを包み込むだけ。
あんぱん
パン作りが得意な方には挑戦してみて欲しい。一次発酵させたパン生地に包んだあんこを包み、一緒に二次発酵させてから焼くだけで出来上がり。
どら焼き
ホットケーキミックスを使って簡単に生地を作り、その間にあんこを挟むだけで楽しむことができます。
以上の方法で、家庭で美味しい瓶詰めあんこを作り、保存し、活用してみてはいかがでしょうか。初心者でも上記のレシピと保存方法を参考にすれば、簡単に美味しいあんこが作れます。ぜひ一度、試してみてください。
コメントを残す